Japanese
English
特集 高次脳機能の知識を精神疾患診療に役立てる
統合失調症者の言語性幻聴緩和のためのニューロモデュレーション支援法
Neuromodulation Therapy to Meditate Auditory Verbal Hallucinations in Patients with Schizophrenia
光藤 崇子
1,2
,
上野 雄文
1,2
,
平野 羊嗣
1,3
Takako Mitsudo
1,2
,
Takefumi Ueno
1,2
,
Yoji Hirano
1,3
1九州大学大学院医学研究院精神病態医学
2国立病院機構肥前精神医療センター
3宮崎大学医学部臨床神経科学講座精神医学分野
1Department of Neuropsychiatry, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University, Fukuoka, Japan
2Department of Psychiatry, National Hospital Organization, Hizen Psychiatric Medical Center
3Department of Psychiatry, Division of Clinical Neuroscience, Faculty of Medicine, University of Miyazaki
キーワード:
治療抵抗性統合失調症
,
treatment-resistant schizophrenia
,
言語性幻聴
,
auditory verbal hallucination
,
ニューロモデュレーション
,
neuromodulation
Keyword:
治療抵抗性統合失調症
,
treatment-resistant schizophrenia
,
言語性幻聴
,
auditory verbal hallucination
,
ニューロモデュレーション
,
neuromodulation
pp.1238-1245
発行日 2025年9月15日
Published Date 2025/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670091238
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
言語性幻聴は統合失調症者の約8割に認められる症状で,社会機能障害と強い関連を示すことが知られている。幻聴をはじめとする陽性症状の治療はもっぱら薬物療法が重要視されてきたが,統合失調症患者の約1/3は従来の抗精神病薬に対してほとんど反応を示さない治療抵抗性統合失調症(TRS)であるとされる。さらに,言語性幻聴を体験する患者のうち30%余りがTRSであるとの報告もあり,薬物療法に反応しない患者の精神症状を改善する支援法の開発が望まれる。本稿では言語性幻聴の新たな非薬物的支援法の1つとして,外部からの電気・磁気による刺激や,ニューロフィードバックにより神経活動を調整するニューロモデュレーションを紹介した。ニューロモデュレーションによって幻聴に関わる神経活動を調整し,幻聴を抑えることが可能になれば,薬物療法と併用することで,統合失調症患者の社会機能や生活の質(QOL)を改善し,社会復帰の促進につなげられると思われる。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.