Japanese
English
特集 精神医療は何を目指すのか—アウトカムとエンドポイント
ピアサポートのアウトカムとエンドポイント—「効果」を語りきれない
Outcomes and Endpoints of Peer Support : What “Effectiveness” Can't Fully Capture
宮本 有紀
1
,
川村 有紀
2
,
佐藤 健太郎
3
,
矢部 滋也
4
,
相川 章子
5
Yuki Miyamoto
1
,
Yuki Kawamura
2
,
Kentaro Sato
3
,
Shigeya Yabe
4
,
Ayako Aikawa
5
1東京大学大学院医学系研究科精神看護学分野
2オープンスペースぽかぽか
3絆 with ピア
4北海道ピアサポート協会
5埼玉県立大学
1Department of Psychiatric Nursing, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo, Tokyo, Japan
2Open Space Poka-Poka
3Kizuna with Peer
4Hokkaido Peer Support Association
5Saitama Prefectural University
キーワード:
ピアサポート
,
peer support
,
関係性
,
relationship
,
経験
,
experience
,
リカバリー
,
recovery
Keyword:
ピアサポート
,
peer support
,
関係性
,
relationship
,
経験
,
experience
,
リカバリー
,
recovery
pp.1004-1009
発行日 2025年7月15日
Published Date 2025/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670071004
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録
ピアサポートとは,「同様の経験をした仲間同士の支え合いの営みのすべて」を指し,誰にでも生じるものである。ピアサポートは精神科に限らず医療や福祉の領域においてその重要性と必要性への認識が高まっている。
本稿は,精神疾患の経験をもちピアサポートに関わる者と研究者が協働し,ピアサポートの意義と可能性について考察したものであり,ピアサポートの定義や効果に関する近年の研究動向を紹介したうえで,それぞれの立場から,ピアサポートに関する実体験とアウトカム,エンドポイントに関して思索した。
本稿を通じて,人と人との関係性や,同じ経験をもつ仲間同士の支え合いがもたらす力をどのように表現し伝えていけるのかを模索し,ピアサポートが当たり前に広まる一助となることを目指す。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.