増大号特集 睡眠の正しい理解を促す70のトリビア
Ⅰ章 睡眠の基礎的疑問
Q2 夢を見るのはなぜですか?
角 幸頼
1
,
小川 景子
2
,
角谷 寛
1
1滋賀医科大学精神医学講座
2広島大学大学院人間社会科学研究科
キーワード:
夢
,
dream
,
急速眼球運動
,
rapid eye movements
,
REMs
,
レム睡眠
,
REM sleep
,
夢の想起
,
dream recall
,
夢の機能
,
function of dreams
Keyword:
夢
,
dream
,
急速眼球運動
,
rapid eye movements
,
REMs
,
レム睡眠
,
REM sleep
,
夢の想起
,
dream recall
,
夢の機能
,
function of dreams
pp.533-536
発行日 2025年5月15日
Published Date 2025/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670050533
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A 夢に関する研究は,1950年代にレム睡眠が発見されて以降,神経生理学や神経画像技術の発展とともに進展してきました。夢には,記憶の整理,感情の調整,脅威への備えといった役割があると考えられています。また,レム睡眠中に脳の特定の部位が活性化することで夢が生成されるとするなど,その仕組みも部分的に解明されています。ただし,「なぜ夢を見るのか」という根本的な問いには,いまだ明確な答えは得られていません。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.