増大号特集 睡眠の正しい理解を促す70のトリビア
Ⅰ章 睡眠の基礎的疑問
Q1 人は寝ないとどうなるでしょうか?
栗山 健一
1
1国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所睡眠・覚醒障害研究部
キーワード:
断眠
,
sleep deprivation
,
微小睡眠
,
microsleep
,
局所睡眠
,
local sleep
,
認知機能障害
,
cognitive impairment
,
健康被害
,
health disturbance
Keyword:
断眠
,
sleep deprivation
,
微小睡眠
,
microsleep
,
局所睡眠
,
local sleep
,
認知機能障害
,
cognitive impairment
,
健康被害
,
health disturbance
pp.530-532
発行日 2025年5月15日
Published Date 2025/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048812810670050530
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A 全く眠らない日が続くと,人は死に至ります。しかし,臨床場面においては,そのような危機的局面に遭遇することはきわめてまれです。全く眠れていないと訴えながらも,実際にはほぼ不足なく眠れている人もいれば,睡眠時間を極度に削り勉学や仕事に励んでいる人もいます。睡眠が不足すると注意力低下や情動不安定,記憶力低下などの認知機能障害がまず現れ,生活習慣病やうつ病などの発症危険度が上昇し免疫機能が低下するなど,長期的な健康リスクが高まります。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.