増大号 サッと読めてパッとわかる! 感染症診断メモ。
5章 渡航関連感染症・新興再興感染症
4.冬に感冒様症状で受診した患者が,数日前に道端で死んでいた野鳥に手で触れたという病歴がありました.どのようなことに気を付けるべきでしょうか?
関谷 紀貴
1
1東京科学大学病院感染症内科・感染制御部
キーワード:
野鳥
,
鳥インフルエンザ
,
パンデミック
,
保健所
Keyword:
野鳥
,
鳥インフルエンザ
,
パンデミック
,
保健所
pp.443-447
発行日 2025年4月15日
Published Date 2025/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048514200690040443
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
●野鳥の死亡理由はさまざまなものがあるが,高病原性鳥インフルエンザAウイルス感染症の罹患も鑑別に挙がるため,患者が接触者の可能性があることを認識する.
●死亡野鳥から高病原性鳥インフルエンザに罹患した事例の報告はなく,平時の呼吸器感染症診療時に行う飛沫予防策を基本とし,曝露歴が得られた時点で落ち着いて空気予防策+接触予防策への変更を検討する.
●通常の呼吸器感染症診療と同様の鑑別と診断検査を実施しつつ,管轄の保健所に連絡し,その後の対応の要否について相談する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.