Japanese
English
特集 よくわかる膵体尾部切除術
総論
膵全摘に踏み切る場合—膵切離断端の評価と患者への術前インフォームのポイント
When to go ahead with pancreatic total pancreatectomy : evaluation of pancreatic dissection margins and key points for preoperative informing the patient
早﨑 碧泉
1
,
栗山 直久
1
,
水野 修吾
1
Aoi HAYASAKI
1
1三重大学肝胆膵・移植外科
キーワード:
膵切除断端
,
術中迅速診断
,
膵全摘
Keyword:
膵切除断端
,
術中迅速診断
,
膵全摘
pp.788-793
発行日 2025年7月20日
Published Date 2025/7/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698570800070788
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
【ポイント】
◆膵癌において治癒切除のための膵全摘術は行うことが推奨されるが,多くの症例が術前治療後切除となる現状において膵断端の術中迅速病理診断は再検討されるべきである.
◆膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)においては,膵断端の術中迅速病理診断で浸潤癌かhigh-grade dysplasiaがみられた場合には追加切除が推奨される.
◆膵全摘では,膵体尾部切除と比較して周術期合併症や在院死亡が多く,術後の膵内外分泌機能やQOLも考慮して総合的に術式を決定する必要がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.