Japanese
English
特集 外科医が知っておくべき肝切除の基礎知識・基本手技
合併症
術後合併症に対する対応—肝切除後の出血,肝不全,胆汁漏の診断,治療
Diagnosis and treatment for hemorrhage, liver dysfunction and bile leakage after hepatectomy
本村 貴志
1
,
伊藤 心二
1
,
吉住 朋晴
1
Takashi MOTOMURA
1
1九州大学大学院消化器・総合外科
キーワード:
肝切除後出血
,
術後肝不全
,
離断型胆汁漏
Keyword:
肝切除後出血
,
術後肝不全
,
離断型胆汁漏
pp.606-612
発行日 2025年5月20日
Published Date 2025/5/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698570800050606
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
【ポイント】
◆術後出血を疑う場合はバイタルを安定させ造影CTを行う.縫合のみならず止血材など様々な手技に精通しておく.
◆術後肝不全は呼吸循環管理,腎保護,感染・便秘・門脈血栓対策など幅広い全身管理が肝要である.
◆術後胆汁漏には交通型と離断型があり,離断型は難治性である.どこでどう漏れているのかまず把握する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.