特集 どうなの? どうするの? 男性不妊症診療の素朴な疑問
閉塞性無精子症は精路再建術かTESEか—実臨床における治療ストラテジー構築への施策
谷口 久哲
1
1関西医科大学附属病院 腎泌尿器外科
キーワード:
閉塞性無精子症
,
OA
,
精路再建術
,
精巣内精子採取術
,
TESE
Keyword:
閉塞性無精子症
,
OA
,
精路再建術
,
精巣内精子採取術
,
TESE
pp.1088-1092
発行日 2025年11月20日
Published Date 2025/11/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038523930790121088
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
▶ポイント
・閉塞性無精子症(OA)は精路の閉塞により無精子となるが,治療により妊孕性の獲得が期待できる.
・治療は精路再建術または精巣内精子採取術(TESE)+顕微授精(ICSI)が選択肢であり,各手法の成績・適応は患者背景により異なる.
・治療方針はshared decision makingに基づき,妊娠の可能性と確実性を両立する提案が求められる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

