学会印象記
「第76回西日本泌尿器科学会総会」印象記VIVA! SAGA!
杉多 良文
1
1兵庫県立こども病院 泌尿器科
pp.290-291
発行日 2025年3月20日
Published Date 2025/3/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038523930790030290
- 有料閲覧
- 文献概要
2024年10月31日(木)〜11月2日(土)に佐賀市文化会館,SAGAアリーナで開催されました第76回西日本泌尿器科学会総会(会長 : 佐賀大学医学部附属病院病院長 野口満教授)に参加いたしました.非の打ちどころがない総会で,新たな知見が得られたのは当然ですが,佐賀の風土・文化・食などにも理解を深めることができました.
テーマ
総会のテーマは「人生100年時代の泌尿器科学」でした(写真1).現在日本の100歳以上の人口は約10万人ですが,今後ますます増えていきます.泌尿器科医は出生前は生殖・胎児医療,そして出生後は新生児から高齢者まで全世代の医療を担っていることから,人生100年時代に対処する必要があります.野口会長は人生100年を見据えた医療,研究,教育の重要性を説かれました.先見の明をお持ちの野口会長らしいテーマとお見受けいたしました.
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.