増大特集 ワクチン開発
Ⅴ.シナジー拠点(大阪大学)
パンデミックワクチンFirst-in-human試験における臨床研究:多面的免疫学的評価
西田 純幸
1,2
,
辻本 孝平
1,3
Nishida Sumiyuki
1,2
,
Tsujimoto Kohei
1,3
1大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫内科学講座
2大阪大学ワクチン開発拠点先端モダリティ・DDS研究センター(CAMaD)
3大阪大学免疫学フロンティア研究センター
キーワード:
パンデミックワクチン
,
First-in-human試験
,
免疫原性評価
,
オミクス解析
Keyword:
パンデミックワクチン
,
First-in-human試験
,
免疫原性評価
,
オミクス解析
pp.470-471
発行日 2025年10月15日
Published Date 2025/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.037095310760050470
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
パンデミックワクチン開発におけるFirst-in-human(FIH)試験は,臨床開発初期のヒトにおける安全性と有効性を確認するだけでなく,将来的なワクチン開発に向けた科学的な基盤を築くための重要なステップである。従来の液性免疫,細胞性免疫の免疫原性評価に種々のオミクス解析などを加えた多面的な免疫学的評価を通じて,最適な免疫応答を定義し,未知なるパンデミックに備えたワクチン開発につなげることが求められる。
Copyright © 2025, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.