Japanese
English
特集 味と匂いの脳科学
Ⅱ.脳における味と匂いの情報処理と行動発現
ヒトの脳での匂い応答の可視化
Assessing odor responses in the human brain
岡本 雅子
1
,
東原 和成
1
Okamoto Masako
1
,
Touhara Kazushige
1
1東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻生物化学研究室
キーワード:
ヒト脳機能イメージング
,
機能的磁気共鳴画像法
,
fMRI
,
脳波
,
多変量パターン解析
Keyword:
ヒト脳機能イメージング
,
機能的磁気共鳴画像法
,
fMRI
,
脳波
,
多変量パターン解析
pp.346-350
発行日 2025年8月15日
Published Date 2025/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.037095310760040346
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
ヒトの嗅覚野は脳の深部に位置し,計測が難しかったり,信号雑音比が低かったりという技術的困難があるため,嗅覚に関わる神経機構には未解明な点が多いのが現状である。そのようななか,計測と解析の手法を工夫することにより,少しでも多くの情報を抽出する試みが行われている。本稿では,特に機能的磁気共鳴画像法(functional magnetic resonance imaging;fMRI)と脳波計測に焦点を当て,嗅覚研究における研究動向を紹介する。

Copyright © 2025, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.