特集 自殺対策のこれからを考える—自殺対策基本法20周年に向けて
Editorial—今月号の特集について
竹島 正
1
1大正大学地域構想研究所
pp.755
発行日 2025年9月15日
Published Date 2025/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.036851870890090755
- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
自殺対策基本法(以下、基本法)は2006年に制定され、2026年に制定20周年を迎える。この間、日本の自殺死亡は1998年に始まる急増期からは脱したが、世界全体の自殺死亡の推計数も減少している。基本法制定20周年を控え、日本の自殺対策を検証し、今後の方向を探るべく、本特集を企画した。
まず「日本の自殺対策の歴史と課題」として、第二次世界大戦後の自殺対策の歴史を振り返り、1998年に始まる自殺死亡急増からの減少要因、2016年以降の減少停滞要因をまとめ、基本法20周年に向けて取り組むべきことを提案した。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.