特集 明日から始める「性差医療」—性差とライフステージを考える
さまざまな場面における性差医学の役割(性差への配慮)と活用
性差医療の新しい展開—ジェンダード・イノベーション
片井 みゆき
1
1政策研究大学院大学保健管理センター
キーワード:
性差医学・医療
,
個別化医療
,
女性専門外来
,
ジェンダード・イノベーション
,
WaiSE
,
ワイズ
Keyword:
性差医学・医療
,
個別化医療
,
女性専門外来
,
ジェンダード・イノベーション
,
WaiSE
,
ワイズ
pp.345-349
発行日 2025年2月10日
Published Date 2025/2/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620020345
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎性差医療は,疾患の背景にある生物学的性差と社会文化的性差,ライフステージを考慮する医療である.
◎日本では女性の包括的診療を担う女性専門外来が全国に設立され,性差医療が発展した.
◎不定愁訴を主訴として女性専門外来を受診した患者の27%に器質的疾患が見つかった.
◎性差を考慮して革新的成果を生むジェンダード・イノベーションが注目されている.
◎WaiSE(ワイズ)は過去10年間のデータ解析を基に,性差医療をICTで実現するジェンダード・イノベーションである.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.