Japanese
English
増刊号特集 最近のトピックス2025 Clinical Dermatology 2025
4.皮膚疾患治療のポイント
乳幼児期のペット飼育とフィラグリン遺伝子変異が湿疹発症に及ぼす影響
The Impact of Early Childhood Pet Ownership and Filaggrin Gene Mutations on Eczema Development
豊國 賢治
1
Kenji TOYOKUNI
1
1国立成育医療研究センター アレルギーセンター総合アレルギー科
1Allergy Center, National Center for Child Health and Development, Tokyo, Japan
キーワード:
ペット
,
イヌ
,
ネコ
,
湿疹
,
フィラグリン
Keyword:
ペット
,
イヌ
,
ネコ
,
湿疹
,
フィラグリン
pp.155-158
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790050155
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
summary
アレルギー疾患の発症には,遺伝的要因と外的環境因子が複雑に関与している.ペット飼育が湿疹やアトピー性皮膚炎の発症に及ぼす影響について,これまでに様々な報告があるが,結果は一貫していなかった.われわれは,出生コホート研究(成育コホート研究)の参加者を対象に,妊娠中および乳幼児期のペット(イヌおよびネコ)の飼育と5歳までの湿疹発症との関連を検討した.その結果,乳幼児期のペット飼育は,その後の湿疹発症リスクを減らし,その影響はネコよりもイヌで顕著であった.また,これらの関連はフィラグリン遺伝子変異を有さない児においてのみ認められた.これらの結果から,児の遺伝的背景によってペット飼育の影響が異なる可能性が示唆された.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.