Japanese
English
増刊号特集 最近のトピックス2025 Clinical Dermatology 2025
3.新しい検査法と診断法
抗SS-A抗体は重症Stevens-Johnson症候群および中毒性表皮壊死症の潜在的予測因子である
Anti-SS-A antibody as a potential predictive marker for Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis
渡邉 裕子
1
,
山口 由衣
1
Yuko WATANABE
1
,
Yukie YAMAGUCHI
1
1横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学
1Department of Environmental Immuno-Dermatology, Yokohama City University Graduate School of Medicine, Yokohama, Japan
キーワード:
Stevens-Johnson症候群
,
中毒性表皮壊死症
,
抗SS-A抗体
,
Ro60
,
眼後遺症
Keyword:
Stevens-Johnson症候群
,
中毒性表皮壊死症
,
抗SS-A抗体
,
Ro60
,
眼後遺症
pp.84-88
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790050084
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
summary
Stevens-Johnson症候群(Stevens-Johnson syndrome : SJS)および中毒性表皮壊死症(toxic epidermal necrolysis : TEN)は,高い致死率と後遺障害率を特徴とする重症薬疹である.われわれは,SJS/TEN患者の重症度マーカーとして抗SS-A抗体に焦点を当てた.SJS/TEN患者において,抗SS-A抗体は急性期に高値を示し,表皮剝離面積,粘膜障害,予後不良と正の相関を示した.一方,多くの症例で回復期には抗体価が低下し,急性期の免疫応答を反映している可能性が高いと考えられた.抗SS-A抗体の上昇は一般的な薬疹や他の重症薬疹では認められず,SJS/TEN特有の免疫状態が関与している可能性が示唆された.抗SS-A抗体は従来とは異なる視点から重症度や予後を予測する補助的指標となる可能性が示唆された.抗SS-A抗体測定の臨床的応用の可能性についてさらなる研究が求められる.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.