書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
事例にまなぶ認知行動療法
子ども×学校の困りごとが解決に向かうマインドセット
筆頭著者 西川 公平 (著)
金剛出版
電子版ISBN 978-4-7724-9713-8
電子版発売日 2025年3月29日
ページ数 200
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-7724-2096-9
印刷版発行年月 2025年3月
書籍・雑誌概要
舞台は子ども×学校。スクールカウンセラー/開業セラピストとしてデータ分析とケース研究の両輪で悩みをときほぐすユニークな事例集。
目次
第1章 認知行動療法の基本的な考え方――その歴史と理念
第2章 データで読み解くスクールカウンセリング――統計分析
第3章 スクールカウンセラーを定義する――学校でのポジショニング・介入のアウトカム
第4章 認知行動療法の事例検討会――5つのケースとディスカッション
事例A-特定の話しかしない子
事例B-お腹が痛くて学校を休みがちな子
事例C-自閉症スペクトラム症(ASD)でパニックを起こす子
事例D(前編)-動くことがままならない子
事例D(後編)-動くことがままならない子
事例E-スピーチ恐怖の女子中学生