書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

運動学習

理学療法のための最新知見と障害別アプローチの実際

運動学習
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 藤澤/宏幸<&>鈴木/博人 (編<&>編)

東北文化学園大学

その他の著者等 川崎/翼<&>我妻/昂樹<&>山本/良平<&>秋月/千典<&>菅田/陽怜<&>井伊/卓真<&>谷川/広樹<&>平野/哲<&>長谷川/直哉<&>塚田/雅弘<&>佐藤/洋一郎<&>小笠原/一生<&>大関/直也<&>木元/稔<&>東/祐二<&>高瀬/泉<&>戸田/光紀<&>陳/隆明

メディカルプレス

電子版ISBN

電子版発売日 2024年2月19日

ページ数 190

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-910614-40-3

印刷版発行年月 2023年12月

DOI https://doi.org/10.60283/9784910614403

書籍・雑誌概要

理学療法実践の観点から運動学習の最新知見をまとめた教科書として,また臨床における手引きとして役立てていただける内容.
総論と各論に分け,総論を9 つの章で構成し各論を8 つの章で構成.
この領域のトップランナーにより分かりやすく記述されている.

目次

目 次

第1章  総論1:運動学習理論と理学療法
第2章  総論2:運動学習のための練習方法と効果の測定
第3章  総論3:観察による動作指導と運動学習
第4章  総論4:ハンドリングによる動作指導と運動学習
第5章  総論5:言語教示と言語強化による動作指導と運動学習
第6章  総論6:フィードバックによる動作指導と運動学習
第7章  総論7:練習計画法と運動学習
第8章  総論8:課題難易度・目標設定と動機づけによる運動学習効果
第9章  総論9:運動学習脳内機構と理学療法
第10章 各論1:脳卒中片麻痺患者に対する運動学習理論を応用した理学療法の展開
第11章 各論2:パーキンソン病患者に対する運動学習理論を応用した理学療法の展開
第12章 各論3:上肢運動器疾患患者に対する運動学習理論を応用した理学療法の展開
第13章 各論4:下肢運動器疾患患者に対する運動学習理論を応用した理学療法の展開
第14章 各論5:スポーツ外傷・障害の予防に対する運動学習理論を応用した理学療法の展開
第15章 各論6:糖尿病患者に対する運動学習理論を応用した理学療法の展開
第16章 各論7:脳性麻痺児に対する運動学習理論を応用した理学療法の展開
第17章 各論8:下肢切断者に対する運動学習理論を応用した理学療法の展開

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍