書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

内科医が知っておきたい アレルギー性鼻炎診療

内科医が知っておきたい アレルギー性鼻炎診療
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 山口 正雄 (編)

文光堂

電子版ISBN

電子版発売日 2021年12月13日

ページ数 112

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-8306-2038-6

印刷版発行年月 2016年4月

DOI https://doi.org/10.50936/9784830620386

書籍・雑誌概要

一般内科へ受診してくることが多いアレルギー性鼻炎患者について,診療のコツから知っておくと役に立つ情報まで,第一線の専門家がわかりやすく解説.本書冒頭の症例では,実際に「ありそう」な患者をとりあげ,日常診療に直結して非常に役立つ.治療の項目では「鼻アレルギー診療ガイドライン2016年版」に基づいた最新の情報を豊富に盛り込んだ.Common diseaseであるアレルギー性鼻炎診療に自信をもって臨むための,一般内科医必携の1冊.

目次

第1章 症 例
 ■ こんな症例に出遭ったら……
  CASE 1 毎年春先に鼻炎と結膜炎の症状があり,一度検査を受けておきたいと希望
  CASE 2 春先だけでなく5~6月にもアレルギー性鼻炎が生じるようになった
  CASE 3 周囲の人々と似た鼻症状がこの春に出現.今後,毎年症状が起きるのか心配
  CASE 4 喘息は治療で落ち着いているが,最近は鼻炎症状が強まっている
  CASE 5 春先の鼻炎の症状は我慢できるが,咳の方がつらいといって来院
  CASE 6 大学受験を1年後に控えて,花粉症の治療薬で集中力が落ちないか心配
  CASE 7 車の運転をするので,眠気が生じない治療を希望
  CASE 8 今使用している鼻炎の治療薬は,妊娠したら止めるべきか知りたい
  CASE 9 職場に行くと鼻炎や喘息の症状が生じる
  CASE 10 喘息とアレルギー性鼻炎がもともとあるが,最近嗅覚が低下している
  CASE 11 モモやビワを食べると喉がかゆくなる.花粉症と関連があると耳にしたのだが
第2章 診療の流れ
 1 問診のコツ
 2 診察・検査のコツ
  1) まず行う診察と検査(皮膚テスト,血液検査)
  2) 耳鼻科において行われる検査
 3 治 療
  1) 抗ヒスタミン薬
 COLUMN ジェネリック医薬品や市販薬の効果は先発医薬品と同じくらい?
 COLUMN 来年はいつ頃受診するように伝えればいい?
  2) 鼻噴霧用ステロイド薬
  3) 抗ロイコトリエン薬
 COLUMN 鼻づまりの特効薬は?
  4) 点眼薬処方における注意点
 COLUMN コンタクトレンズ使用中は点眼薬は避けるべき?
  5) アレルギー性鼻炎に対する手術治療の実際
 4 耳鼻科医への紹介が望ましい場面
 COLUMN アレルギー性鼻炎治療薬は妊娠中は止めるべき?
 COLUMN 1回の注射だけでシーズン中は快適,と同僚は言うのだが
第3章 これも知っておくと役に立つ
 1 花粉飛散量の多い天気
 2 花粉症に伴う咳の鑑別
 3 口腔アレルギー症候群と花粉
 4 職業性の喘息やアレルギー性鼻炎
 5 睡眠にも関係がある
 COLUMN 大気汚染はアレルギー性鼻炎と関係あり?
第4章 参考情報
 1 鼻アレルギー診療ガイドライン2016年版
 2 アレルゲン免疫療法施行の手引き
索引

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍