書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ
聴覚障害
本文を見る
  • 有料閲覧
≪授業・実習・国試に役立つ 言語聴覚士ドリルプラス≫

筆頭著者 大塚 裕一 (編)

熊本保健科学大学保健科学部リハビリテーション学科言語聴覚学専攻 教授

その他の著者等 兒玉成博,山本麻代

診断と治療社

電子版ISBN 978-4-7878-8100-7

電子版発売日 2023年10月23日

ページ数 96

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-7878-2495-0

印刷版発行年月 2021年2月

DOI https://doi.org/10.34433/9784787881007

書籍・雑誌概要

言語聴覚士を目指す学生向けの問題集『言語聴覚士ドリルプラス』シリーズ9冊目.本ドリルは、音が聞こえない,あるいは聞こえにくくなっている状態である聴覚障害について,障害にかかわる解剖・生理から評価・訓練まで,国試で出題される範囲を中心に幅広くカバーした問題集になっています.主要用語は「読み解くためのKeyword」として解説! 実習や国試,そして臨床に出てからもずっと役立つ問題集です.

目次

刊行にあたって  大塚裕一
聴覚障害の臨床を経験して  兒玉成博
聴覚障害学に触れて  山本麻代
編集者・著者紹介
本ドリルの使い方

第1章 聴覚障害リハビリテーションの歴史
1 16世紀以前~19世紀の歴史
2 19世紀~20世紀の歴史・日本の聴覚障害における歴史
第2章 聴覚障害の基礎
1 聴覚障害の定義
2 聴覚障害にかかわる解剖と生理
 ① 耳の発生・外耳と中耳の解剖
 ② 内耳の解剖
 ③ 聴覚伝導路・前庭神経の伝導路
 ④ 耳の生理・両耳聴覚作用
3 聴覚障害の症状
 ① 難聴のタイプ
 ② 急性外耳道炎ほか
 ③ 急性中耳炎・滲出性中耳炎
 ④ 慢性中耳炎ほか
 ⑤ メニエール病ほか
 ⑥ 老人性難聴ほか
 ⑦ 聴神経腫瘍ほか
 ⑧ 遺伝性難聴・遺伝子診断
 ⑨ 胎生期性難聴ほか
第3章 聴覚障害の臨床
1 聴覚障害の評価
 ① 純音聴力検査
 ② 語音聴力検査
 ③ ティンパノメトリー
 ④ 音響性耳小骨筋反射検査
 ⑤ 耳管機能検査
 ⑥ 耳音響放射
 ⑦ 内耳機能検査
 ⑧ 自記オージオメトリー
 ⑨ 聴性誘発反応
 ⑩ 新生児聴覚スクリーニング検査
 ⑪ 乳幼児の聴力検査
2 聴覚障害の訓練
 ① 補聴器(概要と適応)
 ② 補聴器の機能と調整
 ③ 補聴器装用評価・選択法
 ④ 人工内耳(概要と構造)
 ⑤ 人工内耳の適応と術前評価
 ⑥ 人工内耳の適合・調整・装用評価
第4章 聴覚障害の環境調整
1 聴覚ハビリテーション・聴覚補償
2 聴覚障害者のコミュニケーション

文 献
採点表
索 引