書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
人間関係の生涯発達心理学
筆頭著者 大藪 泰 (著)
その他の著者等 林 もも子,小塩 真司,福川 康之
丸善出版
電子版ISBN
電子版発売日 2019年9月9日
ページ数 192
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-621-08859-3
印刷版発行年月 2014年9月
書籍・雑誌概要
生涯にわたる人間関係と発達を解説するテキスト。 人生80年の時代を迎え、成人期以降の生き方をどうとらえるかは大きな問題になっています。本書の特色は、従来発達心理学が得意だった児童心理学だけでなく、生涯の発達段階を胎児期から高齢期までを扱っていることです。生涯という時間の流れのなかで、精神生活の移り変わりを、相互に比較可能な視点から、一定の展望ができる世界として描き出します。 各章末には第一線の研究者による最新のコラムも17個掲載。
目次
第1章 発達心理学における生涯発達
第2章 胎児期
第3章 新生児期
第4章 乳児期
第5章 幼児期
第6章 児童期
第7章 思春期(青年期初期)
第8章 青年期中期
第9章 青年期後期
第10章 成人期
第11章 前期高齢期
第12章 後期高齢期
第13章 超高齢期
引用・参考文献/索引