書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
改訂2版 はじめての精神科看護
筆頭著者 公益財団法人浅香山病院看護部 (編著)
メディカ出版
電子版ISBN
電子版発売日 2025年1月28日
ページ数 144
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-8404-7200-5
印刷版発行年月 2020年2月
書籍・雑誌概要
【精神科看護の知識、ワザ、マインドの決定版】今まさに新人ナースの指導を行っているスタッフが、新人ナースに必要な知識や情報をまとめた、精神科看護のスタートブックとして最適な一冊!リカバリーや行動制限最小化看護などの精神科特有の看護を加筆し、最新情報も満載。精神科病棟の3大疾患とその看護、治療、合併症、社会的な状況まで、豊富なイラストでわかりやすい!
目次
・はじめに
・編集・執筆者一覧
【第1章 精神科のおもな症状】
●精神機能とは
●脳の機能とは
●精神科でみられるおもな症状
【第2章 精神科の看護】
●精神科看護におけるコミュニケーション
●セルフケアを支える看護
●リカバリーの実現を支える看護
●リスクマネジメントと行動制限最小化看護
【第3章 統合失調症】
●統合失調症とは
●急性期患者の看護
●急性期の特徴と看護
●消耗期(休息期)の特徴と看護
●回復期の特徴と看護
●退院準備期の特徴と看護
●長期入院患者の看護
【第4章 気分障害】
●気分障害とは
●うつ病患者の看護
【第5章 認知症】
●認知症とは
●アルツハイマー型認知症患者への看護
【第6章 精神科で行われる治療と合併症】
●精神科で行われる治療
●精神科で起こりやすい合併症
【第7章 精神科を取り巻く環境】
●精神科を取り巻く環境と変化
●地域移行について
●障害者総合支援法
●社会資源
●看護師が知っておかなければいけない法律
●精神看護における倫理
【第8章 精神科でよく使われる薬剤】
●精神科でよく使われる薬剤
・さくいん