書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
 - 
                  
                  臨床医学・内科系
 - 
                  
                  臨床医学・外科系
 - 
                  
                  臨床医学(領域別)
 - 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
 - 
                  
                  社会医学系・医学一般など
 - 
                  
                  基礎看護
 - 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
 - 
                  
                  臨床看護(専門別)
 - 
                  
                  保健・助産
 - 
                  
                  看護教員・学生
 - 
                  
                  各種医療職
 - 
                  
                  東洋医学
 - 
                  
                  栄養学
 - 
                  
                  薬学
 - 
                  
                  歯科学
 - 
                  
                  保健・体育
 - 
                  
                  雑誌
 
≪ナーシング・グラフィカEX 2≫
疾患と看護(2) 循環器 第1版
筆頭著者 野原/隆司 (編集)
国家公務員共済組合連合会枚方公済病院顧問,医療法人新生会総合病院高の原中央病院名誉院長
その他の著者等 岡田/彩子<&>三浦/英恵<&>山内/英樹(編集)
メディカ出版
電子版ISBN
電子版発売日 2022年2月28日
ページ数 360
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-8404-6898-5
印刷版発行年月 2020年1月
書籍・雑誌概要
人間が生命活動を行う上で重要な循環器が障害されると、どのような機能障害、あるいは疾患として現れるのか、わかりやすい図や文章でていねいに解説しています。
豊富な写真、美しいビジュアルで循環器の症候や検査、治療、疾患についての学びを深めることができます。
若年からはじめる一次予防、病院から在宅への移行など、今後、日本で求められる循環器看護について学ぶことができます。
目次
1 循環器疾患を学ぶための基礎知識
 1 循環器の構造と機能
 2 循環器機能の異常とそこから引き起こされる症候と看護
 3 循環器系の検査と看護
 4 循環器疾患の主な治療・処置と看護
2 循環器の疾患と看護
 5 心不全
 6 血圧異常
 7 アテローム性動脈硬化症
 8 冠血流障害(虚血性心疾患)
 9 刺激伝導系の障害
 10 弁機能の障害
 11 先天性の心臓の形態異常
 12 心筋障害
 13 心膜の異常(心膜炎)
 14 血管の器質異常
 15 循環器以外の原疾患による循環器系の障害および心不全
3 事例で学ぶ循環器疾患患者の看護
 16 生活習慣病一次予防のポピュレーションアプローチ
 17 慢性心不全による入退院を繰り返す患者の看護
 18 心不全で最期を家で迎える患者の看護

                                