書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

不整脈エキスパート50人×心電図から所見・病態をとらえる2問

心電図トレーニング100

心電図トレーニング100
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 EP大学 (監修)

その他の著者等 編著/福永真人、徳田道史、永嶋孝一

照林社

電子版ISBN

電子版発売日 2025年3月28日

ページ数 232

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-7965-2642-5

印刷版発行年月 2025年3月

DOI https://doi.org/10.32249/9784796526425

書籍・雑誌概要

「EP大学からの挑戦状 50枚の心電図×2つの問題に答えて理解度をアップせよ!」
EP大学の監修による、心電図波形を読み解くためのトレーニング問題集(全100問)。初学者からEP猛者まで、重ねて解いてレベルアップ!検定にも役立ちます。
・不整脈スペシャリストの若手医師50名による、実臨床からの出題。
・心電図検定の出題形式に沿った設問で、1つの心電図をベーシック(2~3級)とチャレンジ(1級)の2段階レベルで解説。
・同一の波形をレベルに応じた設問に沿って重ねて解くことで、さまざまな心電図への理解度を深めて、自身のレベルアップを実感できる。

目次

目次
総論
不整脈の理解は「解剖」と「イオンチャネル」から
そもそも、なぜ12誘導なのか/胸郭と心臓との位置関係をつかむ/
/解剖からとらえる刺激伝導系/イオンチャネルのミニマルエッセンス/
再分極過程のT波にも注目する

心電図トレーニング
心電図No01~50(設問001~100)

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍