書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
地べたから考える精神科作業療法
筆頭著者 中西 英一 (著)
シービーアール
電子版ISBN
電子版発売日 2021年9月21日
ページ数 120
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-908083-69-3
印刷版発行年月 2021年9月
書籍・雑誌概要
精神科作業療法を上(できる人)からでなく、地べた(市井に暮らす人々)の視点からやさしく説いた新しい作業療法教本の誕生!
普段臨床現場で感じる難しさを大切に考えていくことは、地べた(市井に暮らす人々)の視点を大切にすること。本書を読むことによって、より元気が出て、それが前に進む力となり、時間をかけながらも少しずつ考えを深めるきっかけとなれると信じています。
作業療法を始めたばかりの人や臨床で自信が持てず迷っている人には最適な入門書です。
本書は精神科作業療法とは何かの問いに1つの道標を示してくれます。
目次
第1章 精神科作業療法は難しい?
第2章 作業療法を考える~言葉の定義を手がかりに~
第3章 リハビリテーションの意味
第4章 人間の権利と尊厳
第5章 「精神障害」について
精神障害とは/回復・リカバリーとは/回復過程について/治療について/スティグマについて/エビデンスの理解/チーム医療・コミュニケーション
第6章 作業療法を行う
考えること/作業療法プロセス/情報収集/作業療法評価
第7章 関連法規について
第8章 さらに深めるために
第9章 終わりに