書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

日本看護協会機関誌

看護 Vol.74 No.5

特集1 特定行為研修修了者の活用推進

看護 Vol.74 No.5
本文を見る
  • 有料閲覧

日本看護協会出版会

電子版ISSN 2437-0193

電子版発売日 2022年5月23日

ページ数 112

判型 A4変

印刷版ISSN 0022-8362

印刷版発行年月 2022年3月

書籍・雑誌概要

特集1 特定行為研修修了者の活用推進
特集1:特定行為研修修了者の活用推進
2015年に「特定行為に係る看護師の研修制度」が創設され、2021年10月時点での特定行為研修修了者数は4393人となり、各地で着実な実践が積み重ねられています。一方、国は2025年までに10万人以上を養成する目標を掲げており、制度を活用し特定行為研修修了者を増やすとともに、その活動のさらなる推進が求められています。
本特集では、特定行為に係る看護師の研修制度の現状や、日本看護協会の取り組みを解説するとともに、研修を修了した看護師の活動や、院内での特定行為研修修了者のマネジメントの実際を紹介。その具体的な効果を示します。

特集2:看護のプロフェッションとしての成長をめざす対等に学び合うオンラインワークショップ
文部科学省が2017年に策定した「看護学教育モデル・コア・カリキュラム」では、看護系人材として求められる基本的な資質・能力の1番目に「プロフェッショナリズム」が掲げられました。一方、臨床の場では看護職としての使命や役割・責務、倫理などについては深く考えられ、実践にも反映されてきましたが、「プロフェッショナリズム」という共通の用語では議論されていません。
特集では、オンラインワークショップという手段を用いて、学生、教員を含む看護専門職が対等な立場で学びを共有することで、プロフェッションとして自他の成長に貢献する経験をめざした取り組みを紹介。対等に学ぶことの意義や、その手段としてのオンラインワークショップの有用性を伝えます。

目次

◆特集1 特定行為研修修了者の活用推進
・総論 看護師の特定行為に係る研修制度の現状と日本看護協会の方針………木澤 晃代
・解説1 特定行為研修に係る看護師の研修制度に関する見通し………月岡 悦子
・解説2 特定行為研修に係る看護師の養成や活用推進に関する日本看護協会の取り組み………渋谷 智恵
・報告1 創傷管理関連での活動………松岡 美木
・報告2 在宅領域での活動………井手 幸太
・報告3 感染管理分野での活動………中川 祐介
・報告4 特定行為研修修了者の育成とマネジメント………小澤 美紀

◆特集2 看護のプロフェッションとしての成長をめざす対等に学び合うオンラインワークショップ
・解説 看護のプロフェッショナリズムを共有するワークショップ 「対等な学び」のための新しいコミュニティを一緒に創造しませんか………佐藤 政枝
・メッセージ 看護職の成長から見たワークショップの魅力とその価値……… 伊藤 ひとみ
・コラム オンラインワークショップに参加して……… 小倉 万奈・魚住 洵央・宮田 英佳・志村 仁史・西原 さやか・加藤 美香
・関連論考 日本における組織の心理的安全性とは?……… 原田 将嗣

◆JNA/日本看護協会
・会長の手帳………福井 トシ子
・副会長活動ダイジェスト………井伊 久美子・齋藤 訓子・秋山 智弥
・専務理事からのワークリポート……… 勝又 浜子
・常任理事のマンスリー通信………吉川 久美子・鎌田 久美子・井本 寛子・森内 みね子・木澤 晃代・田母神 裕美

・TOPICS
「看護職のためのメンタルヘルス相談窓口」について………五十嵐 聡美
・看護職員等の処遇改善事業補助金の申請………奥村 元子

・神戸研修センターの窓から
神戸研修センターにおける認定看護管理者研修(サードレベル)2021年度実施報告と2022年度の開催計画………市村 尚子

・都道府県看護協会事業だより
地域における災害ボランティアナースの育成と登録推進の取り組み………静岡県・渡邊 昌子

・国際情報のページ
今こそともに困難を乗り越えていくとき……… 手島 恵

◆JNA INFORMATION
・2022年度 日本看護協会教育計画
・DiNQL2022年度事業参加病院募集中 他
・2022年度 公益社団法人日本看護協会奨学生募集
・都道府県看護協会ナースセンター研修・イベント情報

◆連載
・かお
看護職同志、キャリアに関する信頼できる情報を発信、共有し、相談できる場をつくる………門元 記子さん

・SPECIAL INTERVIEW
今こそチームで取り組みたい基本の医療安全対策………内藤 清美さん・山内 桂子さん

・SPECIAL BOOK GUIDE
もう一人のクリミアの天使、メアリー・シーコール『ナイチンゲールはなぜ戦地クリミアに赴いたのか』より

・WHO NEWS………兵庫県立大学地域ケア開発研究所・WHO協力センター

・新型コロナウイルス感染症リポート(19)
シェアハウス型ホスピス住宅における新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響と取り組み………梅田 恵・杉田 智子

・これでワンランクUP! 相手も自分も責めないコミュニケーション術(61)
観察する、先輩の行動をまねする、調べる、学習する、ホウレンソウする………奥山 美奈

・看護管理者が元気になる! 看護と人事の協働で実現するWLB(72)
メンタルヘルスケアは就業規則に優先する! ………竹中 君夫

・医療安全TOPICS(137)
さらなる患者・利用者の安全確保・推進に向けた2022年度の日本看護協会の取り組みについて………宮脇 英恵

・医療行政なるほど塾
厚生労働省のワーキンググループが電子カルテの標準化と普及の方策を議論………「社会保険旬報」編集部

・厚生行政ウォッチング………柳屋 有里

・日本訪問看護財団からのお知らせ
・「看護」FAXご注文
・読者FAXシート
・読者プレゼントBOOKS+
・次号予告/編集後記

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍