書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
臨牀透析 Vol.36 No.3
腎代替療法とShared Decision Making
日本メディカルセンター
電子版ISSN 2433-247X
電子版発売日 2020年3月16日
ページ数 100
判型 B5
印刷版ISSN 0910-5808
印刷版発行年月 2020年3月
書籍・雑誌概要
腎代替療法とShared Decision Making
SDM(shared decision making)とは,最良の医療とケアを決定するに当たって医学的な情報だけでなく,患者の生活状況や価値観なども大切にして,医療者と患者が双方の情報を共有しながら,協働で最善の選択を探る「協働する意思決定」のプロセスである.慢性腎臓病(CKD)に携わる医療者にとって,病いとともに生きる患者や家族のQOL や価値観を踏まえたSDM のありようが課題となっている.
目次
1.Shared Decision Making の意義/会田 薫子
2.腎代替療法の選択におけるShared Decision Makingのあり方/小松 康宏
3.治療選択支援とShared Decision Making の課題/内田 明子
4.透析見合わせに関するShared Decision Making の諸問題/岡田 一義
5.CKD 連携体制におけるSDM の実際/光宗 仁美
6.CKD 保存期におけるSDM の実際/今城 博枝
7.血液透析患者に対するSDM 実践-血液透析時間の短縮を望む高齢患者へのアプローチ/白井美千代 他
8.腹膜透析患者に対するSDM の実践/今井 早良
9.在宅で療養する高齢CKD 患者に対するSDM の実践/尾﨑 直子 他
10.腎移植におけるSDM の現状と課題/河野 恵
11.終末期透析患者に対するSDM/高井 奈美
12.SDM ツールの開発/小坂 志保
OPINION 生活習慣のモニタリング/斎藤 知栄
連載 ケース・スタディ/呼吸促迫で異常を認知した急性腎障害の1 例/林 早紀 他
連載 症例による透析患者の画像診断/深腸骨回旋動脈末梢枝動脈瘤破裂をきたしたMPO-ANCA 陽性顕微鏡的多発血管炎の1 例/平塩 秀磨 他