書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
THE「手あて」の医療 身体診察・医療面接のギモンに答えます
筆頭著者 平島 修 (編)
その他の著者等 平島 修/編
羊土社
電子版ISBN
電子版発売日 2019年4月15日
ページ数 234
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-7581-1847-7
印刷版発行年月 2019年2月
書籍・雑誌概要
“現場に出てはじめて気づく”身体診察・医療面接の疑問に,診察大好き医師たちが解答.教科書どおりにいかない「あのとき」をこの1冊で乗り越えて,患者に寄り添う「手あて」の医療をはじめよう!
目次
第1章 「手あて」の医療をはじめよう
1 はじめの一歩はバイタルサイン
2 スクリーニングのための身体診察のコツ
3 どうする病歴聴取? 身体診察につなげるコツ
4 良好なコミュニケーションのコツ
第2章 私が答えます!バイタルサイン・身体診察の「どうすればいいの!?」
1) バイタルサイン
2) 呼吸器の診察
3) 循環器の診察
4) 消化器の診察
5) 神経の診察
6) 小児の診察
7) 外傷の診察
8) 診察道具のあれこれ
第3章 私が答えます!医療面接の「どうすればいいの!?」
1 忙しい救急外来,効率のよい病歴聴取の方法を教えてください
2 複雑な病歴の場合,どの情報が重要なのか,振り分けのコツを教えてください
3 Review of systemsの上手な活用法を教えてください
4 一生懸命説明したのに,患者さんが全然理解できていません
5 認知症が疑われる患者さん,どうしたらいいのですか?
6 意識障害の患者さんからの情報収集ができません…
7 生活歴聴取のポイントを教えてください
8 サプリメントについて聞かれたら?
9 月経歴と性交歴の聴取が恥ずかしい!
10 プライバシーに配慮するべき内容のポイントと聴き方を教えてください
11 こっちが泣きたいよ! すぐ泣いちゃう子どもの病歴聴取のコツ
12 患者さんの話を脱線させないためにはどうすればよいでしょうか?
13 外国人を診るときはどうしたらよいのだろう?
14 海外渡航帰りの患者さんのポイントを教えてください
15 患者さんを安心させる病状説明のしかたがわかりません…
16 「どうしても経口抗菌薬をください」と言われたら?
17 介護申請ってどんな人に必要?介護申請をどう勧める?
18 初めてのDNAR確認,落ち着いて聞く方法を教えてください
19 死亡確認後の家族への声かけと病理解剖のお願いが苦手です…