書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
作業療法ジャーナル Vol.59 No.12
三輪書店
電子版ISBN
電子版発売日 2025年11月3日
ページ数 116
判型 B5
印刷版ISSN 0915-1354
印刷版発行年月 2025年10月
書籍・雑誌概要
■特集
精神科病院での子どもへの支援
目次
■特集
精神科病院での子どもへの支援
特集にあたって・・・鈴木扶希
子どもに関連した社会的問題と子どものメンタルヘルス・・・大塚達以
児童思春期精神科病棟における子どもの作業療法・・・大石麗奈
児童精神科デイケアでの子どもへのかかわりについて・・・川越大輔
精神科救急急性期医療入院料病棟での実践―ストレングスがみえにくい児童思春期患者に対する多職種・関係機関との支援・・・白戸 晶
子どもの精神科領域における地域連携の実際―地域生活につながる個別支援・・・佐藤眞喜人,鈴木扶希,仲島大河
◆連載 作業療法を深める 第107回
アクセシビリティを「創造」するという視点・・・田中みゆき
■連載 自助具のつくり方,選び方 第3回
生活用具や市販自助具の改良・加工・・・松元義彦
■連載 研究計画書の書き方ガイド 第4回
吟味:リサーチ・ギャップを特定する技術・・・京極 真
■連載 農福連携と作業療法 第2回
農福連携は支援の出口・・・公文一也
■研究
脳卒中者と「共に生活する」ことを決断するまでの主介護者の意思決定プロセス・・・井上紳也,藤原瑞穂
■症例報告
生命予後が1年以内と予測された小細胞肺がん患者に対する旅行支援・・・松本幸樹
■実践報告
携帯電話操作を再獲得し家族・友人との交流を取り戻した重度脳出血の事例―作業遂行6因子分析ツールを用いて・・・中村星弥,小林幸治,後藤伸介,森田秋子
■わたしの大切な作業 第91回
歩くと思い出す,思いつく・・・久住昌之
■提言
もっと身近なところに目を向けてみよう・・・浅野友佳子
■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第131回・・・本山幸子
■連載 覗いてみたい!?先輩OTの頭の中 第4回
弱みを補いつつ強みを守る・・・佐野恭子
■ふぉーらむ
分ける,ではなくて混ぜる・・・河本のぞみ,里見のぞみ
■学会・研修会印象記
第28回日本臨床脳神経外科学会・・・仙田春菜
■昭和の暮らし 第107回
モノの世代交代:おまけ・・・市橋芳則
■書評
『感覚統合とその実践 第3版』・・・ 〔評者〕田中 亮
■追悼 鈴木明子先生・・・寺山久美子,山本伸一

