書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
中皮腫瘍取扱い規約 第2版
金原出版
電子版ISBN 978-4-307-86480-0
電子版発売日 2025年3月12日
ページ数 184
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-307-20480-4
印刷版発行年月 2025年2月
書籍・雑誌概要
TNM分類第9版を見据え、画像診断、胸腔鏡所見、手術記載などで記載を反映。細胞診・病理診断はWHO分類第5版に従い整理され、良質画像が多数供覧される。
臨床試験や免疫チェックポイント阻害薬の適応拡大など、各種中皮腫のレビューもアップデートされ、診断・治療に関わるすべての医療従事者のために丁寧に仕上げられた必携の一冊。
目次
1.TNM分類
I.はじめに
II.胸膜中皮腫の病期分類(AJCC?TNM第9版)
1.TNM分類
2.病期分類
3.胸膜厚pleural thicknessの測定方法
2.画像診断
I.画像診断指針
1.単純X線撮影
2.CT
3.MRI
4.FDG-PET/CT
II.記載の実際
1.cT因子
2.cN因子
III.典型例の画像所見
1.単純X線撮影
2.CT
3.MRI
4.FDG-PET/CT
IV.非典型例の画像所見
1.胸水貯留のみの症例
2.早期例
3.単発腫瘤例(限局性胸膜中皮腫)
4.縦隔腫瘍類似例
5.胸壁腫瘍類似例
6.高度石灰化・骨化例
7.気胸発症例
V.鑑別診断
1.偽中皮腫性肺癌
2.石綿関連良性胸膜病変
VI.胸膜以外の中皮腫の画像
1.腹膜中皮腫
2.心膜中皮腫
3.組織採取法と胸腔鏡所見
I.胸腔鏡による観察方法と組織採取法
1.胸腔鏡の適応
2.観察方法と組織採取法
II.胸腔鏡所見
1.正常胸膜
2.胸膜中皮腫
3.中皮腫と鑑別を要する疾患
4.手術記載
I.胸膜中皮腫の手術記載法
1.対象と定義
2.手術
3.原発巣
4.リンパ節転移
5.切除断端および合併切除臓器における癌浸潤の有無の判定
6.切除術の根治性(切除後の遺残腫瘍)の評価
7.胸膜プラーク
8.手術関連死亡
9.生存解析
10.胸膜中皮腫の進行程度
11.組織学的分類
5.細胞診
I.はじめに
II.検査方法
1.検体採取
2.性状確認・集細胞
3.塗抹標本作製
4.検体保存
5.各種染色
6.細胞転写法
7.セルブロック
III.成績の報告と細胞判定基準
1.報告様式
2.中皮腫細胞診断の判定基準
6.病理診断
I.中皮腫検体の病理診断報告様式
II.組織分類の方針
III.検体の取り扱い・切り出し方法
IV.組織分類
1.胸膜・心膜腫瘍の分類
2.腹膜腫瘍の分類
3.傍精巣中皮腫瘍の分類
V.胸膜腫瘍
1.びまん性中皮腫
2.限局性中皮腫
3.前浸潤性中皮腫
4.高分化乳頭状中皮腫瘍
5.アデノマトイド腫瘍
VI.腹膜腫瘍
1.中皮腫瘍
2.中皮腫と鑑別を要する病変
7.modified RECIST v1.1を用いた胸膜中皮腫の治療効果判定の手引き
I.はじめに
II.治療効果判定規準
1.ベースラインにおける腫瘍の測定可能性
2.腫瘍縮小効果の判定
8.胸膜中皮腫
I.胸膜中皮腫の疫学と病因
1.疫学
2.発症リスク
3.胸膜中皮腫における遺伝子異常
II.胸膜中皮腫の診断
1.症状
2.腫瘍マーカー(血中、胸水)
3.腫瘍の進展
III.胸膜中皮腫の治療
1.内科治療
2.外科治療
3.放射線治療
9.その他の中皮腫
I.はじめに
II.腹膜中皮腫
1.概要および疫学
2.発症要因
3.臨床的特徴と診断
4.病期分類および臨床病型分類
5.肉眼所見と組織型
6.治療
III.心膜中皮腫
1.概要および疫学
2.発症要因
3.臨床的特徴と診断
4.病期分類および臨床病型分類
5.肉眼所見と組織型
6.治療
IV.精巣鞘膜中皮腫
1.概要および疫学
2.発症要因
3.臨床的特徴と診断
4.病期分類および臨床病型分類
5.肉眼所見と組織型
6.治療
10.石綿ばく露評価
I.石綿ばく露の概要
1.石綿
2.石綿ばく露の機会
3.中皮腫での石綿ばく露
4.石綿小体
5.含鉄小体
6.組織切片中の石綿小体
II.石綿ばく露の評価
1.BALFによる評価
2.肺組織切片による評価
3.肺組織の評価
11.労働者災害補償保険法、石綿健康被害救済法、および関連する制度等
I.はじめに
II.労災保険法による給付
III.石綿救済法による救済給付
IV.その他の関連制度
1.建設アスベスト給付金制度
2.石綿工場の元労働者やその遺族との和解による損害賠償金
索引