書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
よくわかる専門基礎講座 公衆衛生 第13版
筆頭著者 松木 秀明 (編)
金原出版
電子版ISBN 978-4-307-80243-7
電子版発売日 2022年4月4日
ページ数 380
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-307-70243-0
印刷版発行年月 2022年2月
書籍・雑誌概要
「標準看護学講座」の流れを汲む「よくわかる専門基礎講座」シリーズ。幅広い内容の「公衆衛生」では、各分野の専門家により、医療従事者に必要な情報をコンパクトにまとめた。人口統計などはもちろん、新型コロナウイルス感染症に関する医療および衛生行政・地域保健面の最新情報など、激しく変化する社会情勢の概況を1冊で理解できるようにした。演習課題、看護師国試既出問題で国試対策にも最適の1冊!
目次
第1章 健康の概念と公衆衛生学
1. 健康の概念
2. 公衆衛生の定義
3. 予防の概念
4. プライマリ・ヘルス・ケア
5. ヘルスプロモーション
6. ポピュレーションアプローチとハイリスクアプローチ
演習課題
第2章 人口統計と保健統計
1. 人口静態統計
2. 人口動態統計
3. 生命表と平均寿命・平均余命・健康寿命
4. 健康指標
5. 傷病統計
6.代表的統計調査・資料
演習課題
第3章 衛生行政と地域保健
1. 衛生行政の発展と特色
2. 地域保健法と健康増進法
3. 衛生行政の組織と活動
4. 地域保健
演習課題
第4章 疫学
1. 疫学とは
2. 疫学の三大要因(疾病発生の3要因)
3. 疾病発生の多要因説
4. 疫学調査の対象の選定
5. 疫学で使用される統計指標
6. 疫学の方法論
7. 因果関係論
8. スクリーニング
演習課題
第5章 母子保健
1. 母子保健の意義
2. 母子保健の対象
3. 母子保健の指標
4. リプロダクティブ・ヘルス/ライツ
5. 妊産婦の保健
6. 家族計画と避妊
7. 乳児・小児の保健
8. 母子保健行政
9. ドメスティック・バイオレンス
演習課題
第6章 学校保健
1. 学校保健の目的と対象
2. 学校保健行政
3. 学校保健
4. 学校安全
5. 学校給食
6. 体格・体力
7. 学齢期の健康状態
演習課題
第7章 成人保健
1. 人口構造・疾病構造の変化
2. 生活習慣病の疫学的特徴
3. 生活習慣病の現状と発症要因
4. メタボリックシンドローム
5. ロコモティブシンドローム
6. 悪性新生物
7. 心疾患
8. 脳血管疾患
9. 糖尿病
10. 健康増進に関する施策
11.難病対策
演習課題
第8章 高齢者保健
1. 老年人口と高齢者保健の現況
2. 高齢者保健に関する法律
3. 高齢者の疾患
4. 介護保険
演習課題
第9章 感染症
1. 感染症の成り立ち
2. 感染症の予防
3. 院内感染
4. 最近の感染症の動向
5. 主な感染症
演習課題
第10章 食品衛生
1. 食品衛生
2. 食品衛生管理
演習課題
第11章 国民栄養
1. 国民栄養の概要
2. 栄養の現状:国民健康・栄養調査
3. 食生活指針・食事バランスガイド
4. 食育基本法
5. 特別用途食品
6. 栄養障害
7. 食品の機能性
演習課題
第12章 環境保健
1. 環境と人間
2. 生活環境
3. 地域環境
4. 地球環境問題
演習課題
第13章 社会保障と社会福祉
1. 社会保障の体系
2. 所得保障制度
3. 医療保障制度
4. 介護保障制度
5. 社会福祉制度
6. 社会保障の関連制度
演習課題
第14章 精神保健と障害者保健
1. 精神保健の意義と予防
2. 精神障害の分類
3. 精神障害の動向
4. 精神保健対策のあゆみ
5. 精神障害者の医療
6. 地域精神保健活動
7. 精神障害者社会施設・居宅生活支援事業
8. ライフステージ各期の精神保健
9. 障害者の保健
演習課題
第15章 産業保健
1. 産業保健の定義と目的
2. 労働災害と事故
3. 産業看護
4. 労働衛生管理の展開
5. 労働衛生行政
6. 職業性疾患
演習課題
第16章 国際保健
1. 国際保健の意義
2. 開発途上国の健康問題
3. 国際保健協力の仕組み
4. 主な国際機関
5. 国際保健の今後の課題
演習課題
各章末の演習課題解答
付録
看護師国家試験既出問題
索引