書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
眼科 Vol.67 No.4
原発閉塞隅角病(PACD)診療のアップデート
金原出版
電子版ISBN
電子版発売日 2025年4月16日
ページ数 100
判型 B5
印刷版ISSN 0016-4488
印刷版発行年月 2025年4月
書籍・雑誌概要
原発閉塞隅角病(PACD)診療のアップデート
どの記事もすぐに役立つ、気軽な眼科の専門誌です。今号の特集は「原発閉塞隅角病(PACD)診療のアップデート」と題し、失明原因の上位にある原発閉塞隅角緑内障とその前段階を含む疾患概念である原発閉塞隅角病の診療について、疫学・歴史から診断と治療、そして残された課題までをまとめました。本疾患の見落としからの視覚障害・失明を防ぐために役に立つ知識を満載しております。綜説や連載・投稿論文ともども、ご一読ください。
目次
序論 栗本 康夫
1.原発閉塞隅角病の概念と分類の歴史 山本 哲也
2.原発閉塞隅角病の疫学 俣木 直美
3.原発閉塞隅角病の診断:隅角閉塞メカニズムの判定も含めて 国松 志保
4.原発閉塞隅角病の治療:適応を含めて 吉水 聡
5.原発閉塞隅角病診療に残された課題 酒井 寛
■綜説
緑内障・神経保護治療の動向 奥住 奈南美
サルコイドーシス:病因論から患者支援まで 石原 麻美
■機器・薬剤紹介
85.TECNIS Odyssey™ 西村 知久
■私の経験
自然閉鎖がみられた美容用レーザーによる外傷性黄斑円孔の1例 大田 大喜
パラコート含有除草剤による角膜化学外傷の1例 中尾 啓隆
まれな同名半盲をきたした心因性視覚障害の1例 井畑 雄多郎