書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

周産期遺伝カウンセリングマニュアル 改訂4版

周産期遺伝カウンセリングマニュアル 改訂4版
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 関沢 明彦 佐村 修 四元 淳子 (編著)

昭和医科大学医学部産婦人科学講座 教授/東京慈恵会医科大学産婦人科学講座 教授/埼玉医科大学ゲノム医療科 講師

その他の著者等 左合治彦,和泉美希子,青木宏明,堀谷まどか,澤井英明,澤田貴彰,中村公俊,中山智祥,伊藤由紀,佐古悠輔,倉橋浩樹,右田王介,秦健一郎,白土なほ子,上出泰山,市塚清健,石井達子,長谷川潤一,吉橋博史,二川弘司,清水健司,山田崇弘,三宅秀彦,松岡知奈,福田憲太郎,三浦清徳,難波 聡,大竹 明,児玉美穂,荒川玲子,山本 俊至,沼部博直,川目 裕,竹内千仙,高木優樹,長谷川奉延,小林正久,星野顕宏,鹿島田健一,高橋 健,松岡 隆,新垣達也,久島 周,玉置優子,片桐由起子,石井達子,鶴岡 恵,利田明日香,深野智華

中外医学社

電子版ISBN

電子版発売日 2025年7月15日

ページ数 290

判型 A4判

印刷版ISBN 978-4-498-16007-1

印刷版発行年月 2025年7月

DOI https://doi.org/10.18886/9784498160071

書籍・雑誌概要


臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラー,産婦人科医の必携書がますますパワーアップ!
周産期医療の現場で遭遇することのある疾患について,具体例としてのCaseや遺伝カウンセリングのまとめから,カウンセリングの際にクライエントに見せながら実際に使用できる付録資料まで,現場のニーズに応えた好評書が各種ガイドラインや指針を受けアップデート!
拡大新生児スクリーニングや,着床前検査,疾患としてもSCIDやvon Willebrand病などを追加し,クライエントと家族の意思決定支援を支えるために,単に「知る」だけでなく,「説明できる」「共有できる」知識としていつでも参照できる「実務の伴走書」.

目次

目 次
 
1 総 論
 A 出生前検査と倫理 〈左合治彦〉
 B 周産期の遺伝カウンセリングの特徴 〈四元淳子〉
 C 家族歴の聴取方法 〈四元淳子〉
 D 発生と先天性疾患 〈和泉美希子〉
 E 妊娠と薬 〈青木宏明〉
 F 妊娠と医療放射線 〈和泉美希子〉
 G 妊娠と感染症 〈堀谷まどか〉
 H 近親婚 〈四元淳子〉
 I 周産期遺伝に関連するガイドライン 〈澤井英明〉
 J 拡大新生児スクリーニング 〈澤田貴彰,中村公俊〉
 K 医療者のためのゲノム情報web検索法 〈中山智祥〉

2 遺伝カウンセリングに必要な基礎知識
 A 染色体と遺伝子について 〈伊藤由紀,佐村 修〉
 1)染色体と遺伝子の基礎知識
  2)染色体疾患の検査法
 B 染色体疾患の発生機序 〈佐古悠輔,倉橋浩樹〉
 C G分染法,FISH法,定量PCR法 〈伊藤由紀,佐村 修〉
  1)G分染法
  2)FISH法
  3)定量PCR(QF—PCR法)
  4)STRマーカーを用いた蛍光定量PCRによる染色体異数性の迅速診断
 D 染色体マイクロアレイ検査 〈右田王介,秦 健一郎〉
 E 次世代シークエンサー 〈右田王介,秦 健一郎〉
 F 再発率:リスク計算問題と解説 〈白土なほ子,佐村 修〉

3 プレコンセプションカウンセリング(妊娠前カウンセリング) 〈上出泰山,佐村 修〉

4 高年齢妊娠の遺伝カウンセリング 〈市塚清健,関沢明彦〉

5 双胎妊娠における遺伝カウンセリング 〈上出泰山,佐村 修〉
 COLUMN 双胎妊娠での膜性診断(Chorionicity)と卵性(Zygosity)診断の関係 〈関沢明彦〉

6 胎児染色体疾患スクリーニング法
 A 母体血清マーカー検査・コンバインド検査 〈石井達子,関沢明彦〉
 B 超音波マーカー検査 〈石井達子,関沢明彦〉
 C 非侵襲性出生前遺伝学的検査(NIPT) 〈石井達子,関沢明彦〉
 COLUMN NIPTで検出される偶発的所見 〈石井達子,関沢明彦〉
 D Cystic hygroma(囊胞性リンパ管腫) 〈石井達子,関沢明彦〉
 COLUMN 診断検査とスクリーニング(マーカー)検査 〈長谷川潤一,関沢明彦〉

7 常染色体異数性
 A 基礎的知識 〈白土なほ子〉
 B ダウン(Down)症候群:21トリソミー 〈吉橋博史,二川弘司〉
 C 18トリソミー:Edwards症候群 〈清水健司〉
 D 13トリソミー:Patau症候群 〈清水健司〉

8 性染色体異数性 〈山田崇弘,佐村 修〉
 A ターナー(Turner)症候群 
 B クラインフェルター(Klinefelter)症候群 
 C トリプルX女性 

9 染色体構造異常
 A 均衡型相互転座 〈三宅秀彦〉
 B ロバートソン(Robertson)転座 〈三宅秀彦〉
 1)転座型ダウン(Down)症候群
 2)その他のロバートソン(Robertson)転座に関する事項
 C 過剰マーカー染色体 〈松岡知奈,佐村 修〉
 D 微小欠失/重複症候群
  1)22q11.2欠失症候群 〈吉橋博史〉
  2)Prader—Willi症候群(PWS)とAngelman症候群(AS) 〈吉橋博史〉
  3)その他 〈福田憲太郎,吉橋博史〉
 E 染色体モザイク・胎盤限局性モザイク 〈三浦清徳〉
  1)染色体モザイク 
  2)胎盤限局性モザイク(CPM) 

10 ミトコンドリア異常症 〈難波 聡,大竹 明〉
 A ミトコンドリア病の遺伝形式 
 B ミトコンドリア病の病型とその原因となる遺伝子変異 
 C ミトコンドリア病に対する出生前診断・着床前診断 

11 単一遺伝子疾患
 A 筋強直性ジストロフィー(DM) 〈児玉美穂,佐村 修〉
 B 脊髄性筋萎縮症(SMA) 〈荒川玲子,山本俊至〉
 C マルファン(Marfan)症候群 〈沼部博直〉
 D 周産期型低ホスファターゼ症(HPP, perinatal type) 〈澤井英明〉
 E 軟骨無形成症(ACH) 〈澤井英明〉
 F 神経線維腫症1型(NF1) 〈川目 裕,竹内千仙〉
 G 骨形成不全症 〈?木優樹,長谷川奉延〉
 H ファブリー(Fabry)病 〈小林正久〉
 I デュシェンヌ(Duchenne)型筋ジストロフィー 〈沼部博直〉
 J 重症複合免疫不全症(SCID) 〈星野顕宏,鹿島田健一〉
 K von Willebrand病 〈?橋 健〉

12 多因子性疾患
 A 神経管閉鎖障害 〈市塚清健,関沢明彦〉
 B 口唇・口蓋裂 〈松岡 隆,関沢明彦〉
 C 遺伝性水頭症 〈市塚清健,関沢明彦〉
 D 先天性心疾患 〈松岡 隆,関沢明彦〉
 E 先天性消化管閉鎖 〈市塚清健,関沢明彦〉
 COLUMN Prenatal visit 〈市塚清健,関沢明彦〉
 F Potter症候群 〈松岡 隆,関沢明彦〉
 G 胎児水腫 〈新垣達也,関沢明彦〉
 H 臍帯ヘルニアと腹壁破裂 〈長谷川潤一〉
 COLUMN 自閉スペクトラム症(ASD) 〈久島 周〉

13 生殖補助医療
 A 生殖補助医療と先天性疾患発症率 〈玉置優子,片桐由起子〉
 COLUMN 生殖補助医療と先天性疾患 〈玉置優子,片桐由起子〉
 B 着床前遺伝学的検査(PGT) 〈佐村 修〉
  1)PGT総論 
  2)モザイク胚 
 
索 引 

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍