書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
Dr.下田の呼吸器内科無双――ここから始める楽しい診療ライフ
筆頭著者 下田 真史 (著)
結核予防会複十字病院呼吸器内科
中外医学社
電子版ISBN
電子版発売日 2025年4月11日
ページ数 388
判型 A5判
印刷版ISBN 978-4-498-13068-5
印刷版発行年月 2025年4月
書籍・雑誌概要
呼吸器内科診療,全部入り! 読めばあなたも一騎当千の活躍間違いなし!
呼吸器内科診療,全部入り! 若手呼吸器内科医はもちろん,研修医や非専門医にも有用な「呼吸器内科診療」に必要な知識をこれでもかと詰め込み,著者のやさしくユーモアのある口調で解説する必携書が登場.疾患毎の鑑別から治療,その後のフォローまで,多数の図表で視覚的にも学習しやすく,教科書やエビデンスでは押さえきれない実臨床上の“あるある”ポイントやピットフォールも徹底カバー.PubMedで注目を集めた“中二病”論文の著者が魂を込めて執筆.読めばあなたも一騎当千の活躍間違いなし! の1冊です.
目次
プロローグ 診療を楽しくするために
Chapter 1 呼吸器総論
1.呼吸器でみる症状
風邪(感冒)
咳嗽
喀痰,血痰
呼吸困難
胸痛
トラブルシューティング 二次性細菌性感染症 / 痰詰まり / 側臥位呼吸 / 側臥位禁の症例
2.バイタルサイン
酸素飽和度
呼吸数・呼吸様式
体温
血圧
脈拍
意識障害
3.身体診察
聴診
打診
視診/触診
トラブルシューティング 片耳聴診っていいの?
4.酸素投与
FiO2の計算
高流量システム
高流量鼻カニュラ酸素療法(HFNC)
人工呼吸器
酸素解離曲線
トラブルシューティング CO2ナルコーシス
Chapter 2 検査
1.血液検査
白血球数とCRP
プロカルシトニン(PCT)
血清KL-6/SP-D/SP-A
(1→3)-β-D-グルカン
アスペルギルス抗原/抗体
血清クリプトコッカス抗原(グルクロノキシロマンナン抗原)
結核菌インターフェロンγ遊離試験(IGRA)
サイトメガロウイルス検査
血液検査以外の感染症検査
2.喀痰検査
一般細菌検査
3.画像検査
胸部単純写真
小三J読影法
胸部CT
4.生理検査
スパイロメトリー
フローボリューム曲線
肺拡散能(DLCO)
残気量(RV)/機能的残気量(FRC)
気管支拡張薬反応性試験
気道過敏性試験(日本アレルギー学会標準法,アストグラフ法)
広域周波オシレーション検査
呼気一酸化窒素(FeNO)
ピークフロー(PEF)
5.胸水検査
胸水穿刺
Lightの基準(滲出性 vs 漏出性)
細胞分画
胸水アデノシンデアミラーゼ(ADA)
胸水細胞診
悪性胸水,肺炎随伴性胸水/膿胸,結核性胸膜炎のいずれの診断にも至らない場合
Chapter 3 手技
1.気管支鏡
気管支番号
気管支へのアプローチ
超音波気管支鏡ガイド下針生検(ENUS-TBNA)
抗凝固薬,抗血小板薬の中止
トラブルシューティング リドカイン(キシロカイン®)アレルギー / リドカイン中毒 / 検査後に顎が外れた
COLUMN ゲーマーは気管支鏡がうまい説
2.中心静脈カテーテル
手技は準備が8割
穿刺部位
手技の実際
動脈か静脈か見分ける方法
トラブルシューティング 少しの違和感も見逃さない / カテーテル抜去
3.胸腔穿刺/胸腔ドレーン留置
胸腔穿刺
合併症
胸腔ドレーン留置
フルクテーション/エアリークの確認
ドレーン抜去手順
トラブルシューティング ドレーン留置中の胸痛 / ドレーンが狙った方向に行かない
Chapter 4 疾患各論
1.細菌性肺炎
市中肺炎(CAP)
医療・介護関連肺炎(NHCAP)
院内肺炎(HAP)
誤嚥性肺炎
原因菌
検査
抗菌薬の基本
耐性菌(耐性化傾向の強い菌を含む)に効果が期待できる抗菌薬の例
治療
トラブルシューティング 抗菌薬が効かない肺炎
COLUMN 肺炎の治療前に血液培養は必要?
2.肺炎随伴性胸水/膿胸
原因菌
治療
トラブルシューティング 慢性膿胸
3.抗酸菌感染症
(A) 結核感染症
画像所見
3連痰
胃液検査
抗酸菌検査
抗結核治療
抗結核薬の副作用
肺外結核
初期悪化(パラドキシカルレスポンス)
DOTS(Directly Observed Treatment Short Course)
潜在性結核感染症(LTBI)
陳旧性結核
(B) 非結核性抗酸菌症
診断基準
肺Mycobacterium avium complex(MAC)症
肺M. kansasii症
迅速発育菌
その他
4.肺真菌症
肺アスペルギルス症
単純性肺アスペルギローマ(SPA)
慢性進行性肺アスペルギルス症(CPPA)
侵襲性肺アスペルギルス症(IPA)
アレルギー性気管支肺真菌症(ABPM)
肺クリプトコッカス症
抗真菌薬
ニューモシスチス肺炎(PCP)
トラブルシューティング アスペルギルスの薬剤耐性
5.ウイルス感染
インフルエンザウイルス
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
その他ウイルス
6.間質性肺疾患
特発性間質性肺炎(IIPs)
治療
二次性間質性肺疾患
免疫抑制その前に
トラブルシューティング ステロイドの副作用予防薬
7.悪性腫瘍
(A) 肺癌
原発性肺癌
治療効果判定
放射線治療
副作用対策
癌緊急症(オンコロジーエマージェンシー)
癌性疼痛
悪性胸水
癌性リンパ管症
トラブルシューティング 気管・気管支の局所に限局する早期肺癌を認めた場合
(B) 中皮腫,胸腺癌,その他
胸膜中皮腫
胸腺上皮性腫瘍
低悪性度肺腫瘍
8.喘息/慢性閉塞性肺疾患(COPD)
(A) 喘息
診断
N-ERD
治療
急性増悪(発作)への対応
咳喘息
難治性喘息
ステロイド抵抗性喘息
(B) 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
診断と病期分類
治療
COPDの急性増悪
COPD患者におけるワクチン
喘息とCOPDのオーバーラップ(ACO)
ACOの治療
トラブルシューティング 吸入薬の嗄声 / 吸入ができない
9.気胸/血胸
気胸
血胸
トラブルシューティング いつから動いていい? / 胸腔内の鏡面像(ニボー)
10.好酸球性肺炎
特徴
治療
11.サルコイドーシス
症状
診断
検査
肺サルコイドーシスの画像所見
組織病理学検査
治療
肺線維化
心サルコイドーシス
12.気管支拡張症
胸部CT
治療
線毛機能不全症候群(PCD)
びまん性汎細気管支炎(DPB)
トラブルシューティング 血痰/喀血
13.肺動脈疾患
肺血栓塞栓症(PE)
肺高血圧症(PH)
14.囊胞性肺疾患
囊胞とは
15.その他
(A) 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
用語の定義
治療
(B) 過換気症候群
診断基準(中山らの基準)
治療
(C) 肺胞蛋白症(PAP)
治療
(D) 再発性多発軟骨炎(RP)
治療
(E) リポイド肺炎
治療
(F) タバコによる肺障害
(G) 肺ノカルジア症/放線菌症(アクチノマイセス)
ノカルジアの治療
放線菌(アクチノマイセス)の治療
(H) じん肺
アスベスト(石綿)関連疾患
Chapter 5 忘れたときに問題になること
1.手術適応
2.スタットコール
3.肺結節影のCTフォロー
4.感染対策
5.ワクチン
6.保健所への報告
7.在宅酸素療法
8.患者さんが旅行へ行きたいと言ったら(飛行機に乗っていい?)
エピローグ 導かれし者たち
索引