書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
高齢者の安全な薬物療法ガイドライン2025
筆頭著者 日本老年医学会 (編集)
メジカルビュー社
電子版ISBN
電子版発売日 2025年7月18日
ページ数 172
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-7583-0497-9
印刷版発行年月 2025年7月
書籍・雑誌概要
高齢者では薬物有害事象の頻度が高く,重症例が多いことを背景として,高齢者薬物療法の安全性を高める目的で作成されたガイドラインの2025年版。本ガイドラインの特徴である「高齢者に対して特に慎重な投与を要する薬物のリスト」「開始を考慮するべき薬物のリスト」も大幅アップデート。遭遇頻度が高い疾患ごとにクリニカルクエスチョンと薬物リストを提示し,診療での具体的な注意点を,最新エビデンスに基づいて詳細に解説。米国老年医学会によるBeers基準,欧州老年医学会によるSTOPP/STARTの内容も評価参考として用いている。薬物有害事象を起こさないために高齢患者特有の注意点をまとめた1冊。
目次
Ⅰ ガイドライン改訂にあたって
Ⅱ 高齢者薬物療法の注意点
1 薬物有害事象の回避
2 服薬管理・支援と一元管理
Ⅲ 高齢者の処方適正化スクリーニングツール
「特に慎重な投与を要する薬物」のリスト
「開始を考慮するべき薬物」のリスト
Ⅳ 領域別指針
1 BPSD
2 不眠症
3 うつ病
4 認知症(中核症状)
5 パーキンソン病
6 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
7 肺炎
8 不整脈
9 抗血栓薬(抗血小板薬,抗凝固薬)
10 心不全
11 高血圧
12 慢性腎臓病(CKD)
13 脂質異常症
14 糖尿病
15 便秘
16 GERD
17 骨粗鬆症
18 過活動膀胱
19 前立腺肥大症
20 薬剤師の役割
付録 日本版抗コリン薬リスクスケール