書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
NPPV(非侵襲的陽圧換気療法)ガイドライン 改訂第2版
筆頭著者 日本呼吸器学会NPPVガイドライン作成委員会 (編)
南江堂
電子版ISBN 978-4-524-28405-4
電子版発売日 2016年6月6日
ページ数 170
判型 A4変
印刷版ISBN 978-4-524-26775-0
印刷版発行年月 2015年2月
書籍・雑誌概要
日本呼吸器学会によるガイドライン改訂版.NPPV導入に関する項目を総論にまとめ,各論では急性呼吸不全,慢性呼吸不全の各療法における適応・導入の実際・効果等について解説.今改訂では「鎮静薬の使用」,「災害時の対応」,「感染対策」,「周術期」,「終末期,do not intubate,悪性腫瘍,高齢者」等の項目を追加し,臨床現場でより活用しやすい内容としている.
目次
【内容目次】
【総論】
1.NPPVからみた急性呼吸不全
2.NPPVからみた慢性呼吸不全
3.NPPVで使用される人工呼吸器とモード
4.急性呼吸不全におけるNPPVの導入方法
5.慢性呼吸不全におけるNPPVの導入方法
6.NPPVと鎮静薬の使用
7.効果に関連する因子とトラブルの対処
8.医療安全
9.災害時の対応
10.感染対策
11.導入後のケア
【各論】
A.急性呼吸不全
1.COPDの増悪
2.喘息
3.拘束性胸郭疾患の増悪
4.間質性肺炎
5.心原性肺水腫
6.胸郭損傷
7.人工呼吸離脱に際しての支援方法
8.周術期のNPPV
9.免疫不全,免疫抑制下に伴う急性呼吸不全
10.ARDS,重症肺炎
11.終末期,do not intubate,悪性腫瘍,高齢者
12.小児
B.慢性呼吸不全
1.拘束性換気障害
2.COPD(慢性期)
3.慢性心不全におけるチェーン・ストークス呼吸
4.肥満低換気症候群
5.神経筋疾患
6.小児
7.リハビリテーション
索引