書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

WOCナースがやさしくレクチャー ストーマ造設患者へのアセスメント・ケア・指導の秘訣

WOCナースがやさしくレクチャー ストーマ造設患者へのアセスメント・ケア・指導の秘訣
本文を見る
  • 有料閲覧

小林 智美 (監修・編著)

社会医療法人河北医療財団 河北総合病院 皮膚・排泄ケア特定認定看護師/ 臨床倫理認定士

山﨑 祐子 櫻井 三希子 山坂 友美 小梢 雅野 平良 亮介 西田 かをり 野村 好美 渡辺 沙織 奈木 志津子 黒木 さつき 小島 由希菜 宇都宮 里奈 二ッ橋 未来 藤浪 文子 大田 百恵 八尾 早希子 石井 光子 岡本 節 佐藤 明代 土田 学

Gakken

電子版ISBN 978-4-05-988895-6

電子版発売日 2025年4月30日

ページ数 272

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-05-510087-8

印刷版発行年月 2025年3月

DOI https://doi.org/10.15105/9784059888956

書籍・雑誌概要

ストーマを持つ患者へのケアには,ストーマの種類や位置,皮膚の状態,生活環境,心理的サポートのニーズなど多くの要因を考慮する必要がある.
本書は最新の知見とともに一人ひとりに寄り添ったケアを豊富な事例でWOCナースがやさしくレクチャーした1冊.

目次

発刊に寄せて
Part1 術前の患者──ストーマオリエンテーションとサイトマーキングを中心に
 緊急手術を受ける患者
 手術室におけるストーマサイトマーキング
 ストーマ再造設患者
 肥満患者
 イレウス・腸閉塞で腹部膨満がある患者
 腹部のたるみとしわが顕著な患者
 腹部の凹凸が顕著な患者
 がんが再発し緩和ケアの時期にストーマを造設する患者
 ストーマ造設に拒否的な患者
Part2 術後から退院までの患者──ケアの実際と装具選択を中心に
 便漏れを繰り返す患者
 ストーマの高さがスキンレベルの患者
 深いしわがある患者
 セルフケアに消極的な患者
 手指の巧緻性が低下している患者
 視力が低下している患者
 認知機能が低下した患者
 正中創が離開(SSI)している患者
 ロボット支援手術を受けた患者
 新生児の場合
Part3 退院後の患者──セルフケア・スキンケア指導を中心に
 ストーマ外来とその役割,在宅患者のケア
 化学療法を受ける患者
 放射線治療を受ける患者
 ストーマ周囲の瘙痒が強い患者
 一時的ストーマを造設しストーマ閉鎖術予定の患者
 ストーマ閉鎖術を受ける小児
 がん終末期にある患者
 災害時のストーマケア
Part4 合併症のある患者──対処法を中心に
 ストーマ粘膜皮膚接合部離開のある患者
 ストーマ周囲にびらんを繰り返す患者
 ストーマ肉芽腫のある患者
 傍ストーマヘルニアのある患者
 ストーマ脱出のある患者
 腹壁瘢痕ヘルニアが生じている患者
 ストーマからの出血(静脈瘤)のある患者
 ストーマ部のがんが発生した患者
 ストーマ周囲にPEHが発生した患者
 レッグリングハウゼン病の患者
さくいん

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍