書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
筆頭著者 井上/耕一 (編集)
大阪医療センター 循環器内科 不整脈センター長
その他の著者等 南野/哲男<&>北岡/裕章<&>赤木/禎治<&>山本/一博<&>山口/修<&>髙橋/尚彦<&>井川/修<&>村川/裕二<&>山口/尊則<&>木村/正臣<&>石澤/真<&>安/珍守<&>赤尾/昌治<&>増田/正晴<&>原/英彦<&>松永/泰治<&>岡/崇史<&>丸山/光紀<&>夛田/浩<&>関口/幸夫<&>大久保/健史<&>楊/培慧<&>高木/雅彦<&>島本/恵子<&>相庭/武司<&>田中/宣暁<&>渡部/徹也<&>荻ノ沢/泰司<&>浅野/拓<&>荷見/映理子<&>藤生/克仁<&>上田/暢彦<&>野田/崇<&>田中/耕史<&>石橋/耕平<&>三橋/武司<&>峰/隆直<&>祖父江/嘉洋<&>渡邉/英一<&>南口/仁<&>長澤/康行<&>大山/直紀<&>八木田/佳樹<&>祖父江/理
Gakken
電子版ISBN 978-4-05-988700-3
電子版発売日 2024年2月29日
ページ数 352
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-7809-0408-6
印刷版発行年月 2021年8月
書籍・雑誌概要
若手循環器内科医に必須な不整脈診療の知識を網羅し,図表や画像を多用しビジュアルに解説.
腎臓・脳卒中専門医のアドバイスを全項目で載せ,心・腎・脳連関を意識した新しいタイプの循環器診療の実践書シリーズ.
目次
編集・執筆者一覧
シリーズ刊行にあたって
序文
1 不整脈のメカニズム
2 不整脈に関連する心臓の解剖
3 抗不整脈薬治療
4 電気生理検査の基本
5 非薬物治療,アブレーションと3Dマッピング総論
6 心房細動の病態・症状・検査
7 心房細動の薬物治療
8 心房細動のアブレーション治療
9 心房細動に対する左心耳閉鎖デバイス
10 副伝導路症候群
11 上室性期外収縮
12 上室頻拍
13 心室期外収縮
14 特発性心室頻拍
15 器質的心疾患に合併する心室頻拍
16 心室細動
17 遺伝性不整脈
18 洞不全症候群
19 房室ブロック
20 経静脈ペースメーカ
21 リードレスペースメーカ
22 His束ペースメーカ
23 植込み型除細動器(ICD)による心臓突然死予防
24 着用型自動除細動器(WCD)
25 皮下植込み型除細動器(S-ICD)
26 心臓再同期療法(CRT)
27 植込み型心電図モニター(ICM)
28 不整脈デバイスの管理(デバイス手術後遠隔期のリスク,外来管理,遠隔モニタリング)
29 デバイス感染症とリード抜去
略語一覧
索引