書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
Clinical Engineering Vol.36 No.10(2025年10月号)
【特集】研究・論文執筆についての指南
Gakken
電子版ISBN 978-4-05-988848-2
電子版発売日 2025年9月30日
ページ数 102
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-05-520138-4
印刷版発行年月 2025年9月
書籍・雑誌概要
【特集】研究・論文執筆についての指南 文献の探し方や読み方をはじめ、研究・論文執筆を行ううえでの重要なポイントを、現場の臨床工学技士だけでなく養成校の学生にも理解できるよう入門的に解説。臨床現場での疑問から研究活動までに至った実例も取り上げた、読者の研究活動の一助となる特集。
目次
特集
研究・論文執筆についての指南
編集責任:峰島三千男
巻頭言
峰島三千男
論文の活用 ─論文の種類と論文に触れる意義─
嶋津秀昭
論文の探し方
千原伸也,岡山雅哉,加川宗芳,斉藤 徳
論文の読み方
相嶋一登
研究するうえでの心構え
藤井清孝
論文の書き方 ─論文執筆の経験を踏まえた書き方のポイント─
新 秀直
論文投稿・著作権について
論文投稿から出版までの留意点
住谷昌彦,長江祐吾,新 秀直
著作権 ─二重投稿・自己盗用と引用─
横井 信
研究発表について
古平 聡
臨床現場での事例
─論文投稿─
濵本達矩
─国内学会─
吉田祐希
─海外学会─
村上堅太
【関連COLUMN】
Impact Factor(IF)とは
石田 開
研究助成金の調達方法
川邉 学,加納 隆
論文投稿に挑戦! CE におすすめの学会一覧
連載
CE図鑑
・透析技師から臨床工学技士養成校教員へ
松金隆夫
・私が頑張れる理由
矢島真知子
CEのためのノンテクニカルスキル講座
・信頼と安心は“一言の声かけから” ─患者対応─
川崎 藍
教育現場のいまを知ろう! 日本全国CE養成施設ガイド
・順天堂大学 医療科学部 臨床工学科
・帝京短期大学 専攻科 臨床工学専攻
養成施設卒業研究コンペ2025
結果発表
受賞論文
応募者一覧
「第35回日本臨床工学会」取材レポート
お知らせ
編集協力者