書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

集中治療,ここだけの話

集中治療,ここだけの話
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 田中 竜馬 (編)

医学書院

電子版ISBN 978-4-260-63671-1

電子版発売日 2018年12月17日

ページ数 440

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-260-03671-9

印刷版発行年月 2018年11月

DOI https://doi.org/10.11477/9784260636711

書籍・雑誌概要

魅力的で奥深い集中治療の世界へようこそ。集中治療の分野で議論のあるトピックに関して、第一線の集中治療医はどのように考えて診療しているのか。本書は「昇圧薬・強心薬の使い方」「HFNC vs NPPV」「ICUでの鎮静、鎮痛」など、読者の関心が高い50テーマを取り上げ、関連するエビデンスを豊富に紹介しながら丁寧に解説していく。集中治療が専門ではない若手医師・看護師・薬剤師でも“Controversial”な状況に強くなれる「ここだけの話」!

目次

1章─総論
 1.Intensivistは必要か?
 2.ICU入室・退室基準を設けるべきか?
 3.プロトコルの功罪
 4.ICUでの多職種の役割

2章─循環
 5.循環モニターには何を使うか?
 6.輸液の選択は? 量は?
 7.昇圧薬・強心薬の使い方
 8.敗血症の見つけ方
 9.非専門医のための敗血症性ショックの治療(EGDT時代後の治療)
 10.重症患者での心房細動の治療は?
 11.心筋逸脱酵素の解釈は?
 12.急性心不全の治療
 13.心原性ショックの治療

3章─呼吸
 14.HFNC vs NPPV
 15.気管挿管の実際
 16.人工呼吸器モードの選択(PCV vs VCVの比較)
 17.人工呼吸器設定の実際(PEEPと換気量の設定)
 18.人工呼吸管理中の合併症治療(気胸,大量胸水,無気肺の診断と治療)
 19.人工呼吸器離脱・抜管の実際
 20.気管切開
 21.成人呼吸ECMO
 22.肺高血圧に伴う右心不全の治療

4章─腎
 23.AKIの定義・診断・原因鑑別
 24.AKIの治療と予防(RRT以外)
 25.RRTの適応と開始するタイミング
 26.酸塩基平衡の解釈方法

5章─感染症
 27.抗菌薬の賢い使い方とは
 28.ICUにおける侵襲性カンジダ症
 29.ICUにおける感染管理

6章─内分泌
 30.ICUでの血糖管理

7章─神経
 31.中枢神経モニタリングとは?
 32.低体温療法/体温管理療法
 33.ICUせん妄の予防と治療
 34.ICUにおける鎮痛/鎮静
 35.PICS
 36.リハの実際

8章─栄養
 37.栄養療法の実際

9章─消化器
 38.急性膵炎の治療
  1 重症急性膵炎に対する動注療法
  2 タンパク分解酵素阻害薬(静注)
  3 予防的抗菌薬
  4 早期経腸栄養
 39.急性肝不全の管理
 40.ICUでのストレス潰瘍予防

10章─血液
 41.輸血の実際
 42.ICUでの凝固/止血異常
 43.VTE予防

11章─終末期
 44.ICUにおける終末期医療
 45.家族とのかかわり

12章─その他
 46.重症患者の搬送
 47.Rapid response system
 48.Tele―ICU
 49.小児ICU管理
 50.ICUでのエコーの使い道
  1 眼球エコー
  2 気道エコー
  3 肺エコー
  4 心エコー

索引