書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
 - 
                  
                  臨床医学・内科系
 - 
                  
                  臨床医学・外科系
 - 
                  
                  臨床医学(領域別)
 - 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
 - 
                  
                  社会医学系・医学一般など
 - 
                  
                  基礎看護
 - 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
 - 
                  
                  臨床看護(専門別)
 - 
                  
                  保健・助産
 - 
                  
                  看護教員・学生
 - 
                  
                  各種医療職
 - 
                  
                  東洋医学
 - 
                  
                  栄養学
 - 
                  
                  薬学
 - 
                  
                  歯科学
 - 
                  
                  保健・体育
 - 
                  
                  雑誌
 
循環器Physical Examination [動画・心音186点付]
診断力に差がつく身体診察!
筆頭著者 山崎/直仁 (著)
高知大准教授・老年病循環器神経内科学
医学書院
電子版ISBN 978-4-260-63235-5
電子版発売日 2019年2月25日
ページ数 188
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-260-03235-3
印刷版発行年月 2017年9月
書籍・雑誌概要
循環器疾患の異常所見を豊富なカラー写真、web動画・心音を用いて解説。実際の身体所見・心音を呈示することで、ベッドサイドで循環器診察を教えてもらっている雰囲気を再現した。心音聴診だけでなく、視診・触診所見までをリアルに学べる、いままでにない内容となっている。循環器診察のマスターに大いに役立つ1冊。
目次
I 総論
 循環器Physical Examinationの手順
II 各論
 [1]循環器Physical Examinationのコツ
  【視診,触診】
   1 頸静脈の診かた 心不全患者の診察では必須! 体液量の評価を行う
   2 頸動脈の診かた 大動脈弁狭窄症では頸動脈の触診で遅脈,小脈を触れる
   3 心尖拍動の診かた 左室拡大,左室肥大の有無がわかる
   4 右室拍動,そのほかの拍動の診かた
      右室肥大があると正常では触れない傍胸骨拍動が出現する
   5 腹部,四肢の診かた 腹部触診で大動脈瘤のスクリーニングを行う
  【心音の聴診】
   6 I音,駆出音の聴きかた 僧帽弁狭窄症,大動脈二尖弁の診断に役立つ
   7 II音の聴きかた 脚ブロック,肺高血圧症の診断に役立つ
   8 III音の聴きかた
      病的III音を聴けば心不全で血液うっ滞状態にあることがわかる
   9 IV音,ギャロップの聴きかた IV音で左室拡張障害の存在がわかる
   10 収縮期雑音の聴きかた 駆出性雑音と逆流性雑音の2つに分けられる
   11 拡張期雑音の聴きかた
      拡張早期雑音は大動脈弁,肺動脈弁の逆流により生じる
   12 連続性雑音の聴きかた 連続性雑音はII音をまたぐ
   (Topics)
    身体診察が上手になるには?
    病態を考えた診察を!
 [2]症例から学ぶ 循環器疾患の診かた
  【弁膜症】
   1 症例1 70代女性.大動脈弁狭窄症
   2 症例2 60代男性.僧帽弁逆流症
   3 症例3 70代男性.大動脈弁逆流症
   4 症例4 70代男性.三尖弁逆流症
   5 症例5 70代女性.僧帽弁狭窄症
  【心筋症】
   6 症例6 30代男性.肥大型心筋症
   7 症例7 30代男性.拡張型心筋症
  【先天性心疾患】
   8 症例8 50代男性.心房中隔欠損症 心室中隔欠損症(VSD)
   9 症例9 80代女性.動脈管開存症
  【不整脈】
   10 症例10 50代女性.不整脈
  【その他】
   11 症例11 40代女性.肺高血圧症
   12 症例12 70代女性.収縮性心膜炎 心タンポナーデ
索引

                                