書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
医師アタマ
医師と患者はなぜすれ違うのか?
筆頭著者 尾藤 誠司 (編)
医学書院
電子版ISBN 978-4-260-60404-8
電子版発売日 2024年12月16日
ページ数 220
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-260-00404-6
印刷版発行年月 2007年3月
書籍・雑誌概要
医師も患者もハッピーに! 医療コミュニケーションの突破口をひらく
EBMを学ぶほどに陥った混乱――「患者にとって常に有益な医療サービスなどない」「ニュートラルに医療情報を伝えるのは難しい」。医師のなかでは当たり前な考え方も患者には極端で奇天烈なものかもしれないと考えた著者らが、論理的にevidence‐basedに、医師と医師以外の世界の違い、医師の思考過程の特殊性に迫る。医師と患者がともに最善の選択を探すうえで必要なもの、医師も患者もハッピーになれる医療がここにある。
目次
まえがき
第1章 医師の頭の中は「イシアタマ」である
今こそ医師アタマの考察と反省を
異文化コミュニケーションとしての患者-医師関係
医師アタマを変えてしまえ!
第2章 医師アタマにとっての「病気」と「健康」
「健康」とは何か?
病人と正常人の境目
コミュニケーションの道具としての病名
「治る」と「治す」―かぜの抗菌薬問題
第3章 医師アタマが描くプロセス
エビデンスに基づいたあいまいな判断―医学的根拠と医師の立場
引き算で得る安心―鑑別と除外診断のプロセス
医療における時間の感覚
悪くなったのは誰のせい?―因果の迷路
第4章 医師アタマにとって大切なものとそうでないもの
王様は病態生理
「西洋医学でないものはうさんくさい」はどんな根拠に基づくのか?
アウトカムと人生の折り合い
医療における「よいこと」について
医師は誰のことを考えて診療しているのか?―医師にとってのお金
第5章 医師アタマと患者
医師の判断と患者の決断―Shared decision makingにおける諸問題
診療ガイドラインは何のため?
医師と患者は友達であるべきか?
傷害としての医療
第6章 医師アタマの医療はどこに向かうのか?
患者にとっての「専門家」と医師のなかでの「専門家」
祈りに効果はあるのか?―医療と宗教
医師は「偉い人」であるべきか?
医療は本当に人の役に立っているのか?
愛のシステム―「患者中心の医療」から「患者とともに考える医療」へ
あとがき