書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

BRAIN and NERVE Vol.77 No.7

特集 柔軟な認知機能

BRAIN and NERVE Vol.77 No.7
本文を見る
  • 有料閲覧

医学書院

電子版ISSN 1344-8129

電子版発売日 2025年7月14日

ページ数 96

判型 A4変

印刷版ISSN 1881-6096

印刷版発行年月 2025年6月

書籍・雑誌概要

特集 柔軟な認知機能 脳・神経を基礎と臨床から追究する、MEDLINE収載雑誌。『脳と神経』 『神経研究の進歩』 の統合誌として2007年に発刊。時宜をとらえたテーマを深く掘り下げる「特集」、最新の動向をキャッチアップする「総説」や連載で神経学、神経科学の知見をわかりやすく紹介する。投稿論文も英語、日本語の両方で募集中。掲載論文はPubMedで検索が可能。日々の臨床に資するテーマをより深く掘り下げる増大号を年1回発行。 (ISSN 1881-6096)

月刊、増大号1冊を含む年12冊

目次

特集 柔軟な認知機能

脳の柔軟な符号化と認知機能
虫明 元

柔軟な判断に必要な情報収集の変容の神経メカニズム
宇賀貴紀

サブゴールを組み立てて目的を達成する脳の働き
渡邉 慶

自己と他者の行動予測に基づく柔軟な認知を可能にする神経回路
宮本健太郎

コリン作動性ニューロンによる行動柔軟性の双方向制御
岡田佳奈

柔軟で戦略的な意思決定のための側坐核神経機構
疋田貴俊

ヒトの社会性を支える柔軟な認知機能の発達
明和政子

情動と認知の相互作用──知性の脳科学への展望
近添淳一

ネガティブな記憶の歪みは変えられるか──記憶バイアス緩和アプローチの有効性と神経作用
袴田優子

自閉症の認知硬直性を惹起する神経遷移ダイナミクスと動的脳刺激法による介入
渡部喬光

●日本人が貢献した認知症研究の足跡
第4回 アリセプト®の開発秘話
杉本八郎

●原著・過去の論文から学ぶ
第15回 レム睡眠行動異常症をめぐる原著に隠された研究者たちの奮闘の歴史
平田幸一