書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

精神看護 Vol.24 No.5

特集1 そうだったのか!「幻聴・妄想」 私たちができる意義ある対応とは/特集2 教えて先輩!看護って何?現場のどうしよう、困ったを解消する看護理論【統合失調症の理解】編

精神看護 Vol.24 No.5
本文を見る
  • 有料閲覧

医学書院

電子版ISSN 1347-8370

電子版発売日 2021年9月6日

ページ数 112

判型 B5

印刷版ISSN 1343-2761

印刷版発行年月 2021年8月

書籍・雑誌概要

特集1 そうだったのか!「幻聴・妄想」 私たちができる意義ある対応とは/特集2 教えて先輩!看護って何?現場のどうしよう、困ったを解消する看護理論【統合失調症の理解】編 「地域」へ向けて、本格的な変革期に入る精神科領域。大きな時代の流れも見据えつつ、自分の仕事も楽しんでいきましょう。この雑誌にはワクワク情報がいっぱいです。 (ISSN 1343-2761)

そうだったのか!「幻聴・妄想」私たちができる意義ある対応とは
「幻聴・妄想」を訴える患者さんに対してどんな対応をすべきなのか―
この古くて新しい問題に、これまでなかった角度から中村創さんが切り込みます。
そもそも幻聴・妄想とは何なのでしょうか。
またよく言われる「幻聴・妄想は否定も肯定もしない」「妄想の内容を聞いてはいけない」は本当にそうなのでしょうか。
これを読めば体が動く、かつてない解説。必読です。

目次

■特集1 そうだったのか!「幻聴・妄想」 私たちができる意義ある対応とは
「幻聴・妄想」ってどういうもの? 看護は何ができるのか
中村 創

改めて、「統合失調症」とはどんな病気なのか?
中村 創

■特集2 教えて先輩!看護って何?現場のどうしよう、困ったを解消する看護理論【統合失調症の理解】編
阿保順子先生の「保護膜モデル」で統合失調症を理解するの巻
(原作)中村 創、(漫画)水谷 緑

■投稿
統合失調症の患者さんへの私のかかわり体験談――失敗も、良かったことも、後輩に伝えたい
成嶋のり子

■特別記事
「当事者研究」と生命のリズム(後編)「憑きもの」から「個人症候群」へ
村澤和多里

●精神科の患者さんの感動・驚愕・奇跡の一言…4
「いつも私が病人で夫がいい人なのはつらいです」
山下隆之

●たくさんの人の声、Twitterで集めました!…6
日頃の感謝の気持ちを伝えよう。「拝啓 ○○様 実はお世話になっています」
マツコ、TOKIYAPI、田端恭兵、眞榮和紘

●渡邊恭佑の、「なんでもつないじゃいます」コーナー…9
断捨離と私と看護
尾﨑景子

●渡邊恭佑の、「なんでもつないじゃいます」コーナー…10
No Bowling≒No Life, No Nursing!
玉乃井雅浩

●研究
参加メンバーの感情表出を促すマッピングシート活用プログラムの有用性
清水隆裕

●患者さんと社会との接点を整えるシンデレラ・メイク講座…5
新田マリア
メイクの効果を検証する

●トラウマインフォームドアプローチが必要なケースの現実を書く…4
子ども虐待 親にもケアを
山田嘉則

●木田っちの、介護ヘルパーをやってみたっち。…2
透明になれない、不透明な私
木田塔子

●「ゼロ」からはじめるオープンダイアローグ…7
なぜ精神分析は「過程」を語れないのか
斎藤 環

●当事者研究のスキルバンク…25
本日の研究者:かずさん
本日のスキル:脱力系当事者研究持続法
べてるの家

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍