書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
検査と技術 Vol.53 No.7
医学書院
電子版ISSN 1882-1375
電子版発売日 2025年6月16日
ページ数 96
判型 B5
印刷版ISSN 0301-2611
印刷版発行年月 2025年6月
書籍・雑誌概要
若手臨床検査技師、臨床検査技師をめざす学生を対象に、臨床検査技師の「知りたい!」にこたえる総合誌。日常検査業務のスキルアップや知識の向上に役立つ情報が満載! 国試問題、解答と解説を年1回掲載。年10冊の通常号に加え増大号を年2回発行。 (ISSN 0301-2611)
月刊、増大号2冊※を含む年12冊 ※2025年は2月・8月
目次
■技術講座
その他(精度管理)
血球算定検査の精度管理方法
永井 直治
輸血
多発性骨髄腫患者の輸血検査における非特異反応と分子標的薬への対応
細川 美香
生理
【step up編】超音波検査によるショック患者の鑑別──RUSH exam
亀田 徹
その他
臨床検査におけるインシデント対策──起こさないために何ができるか,起こったときにどうするか
山﨑 正晴
一般
国際基準に適合した採血室の構築
岩田 美沙子,大澤 和彦
●トピックス
光超音波イメージングの臨床応用
浦野 萌美
血液粘弾性検査──そのAPTT比はホント?
田村 高廣
●フォーカス
臨床検査技師の糖尿病診療支援──CGMを介した関わり
篠原 亮太,土筆 智晶
ISO 15189認定維持のポイントと課題
岩崎 澄央
●病気のはなし
レジオネラ肺炎
宮下 修行,尾形 誠,福田 直樹,矢村 明久
●症例からひもとく疾患
肺炎
児玉 文宏
●臨床検査のピットフォール
ルーチン外の特殊検査──糸状菌との対峙
名取 達矢,鉢呂 彩花
●読者質問箱
災害後に発生しやすい感染症と検査の注意点を教えてください.
川村 英樹
家族内に遺伝性腫瘍が見つかった場合,家族もがん遺伝子検査や遺伝子パネル検査を受けられますか?
井本 清美
●やなさん。NY留学記[19]
ニューヨーク観光 with my friend!
柳田 絵美衣
●ワンポイントアドバイス
脳波検査中のてんかん発作対応
持田 智之
●臨床医からの質問に答える
肺癌の検体を用いて遺伝子検査をしたいのですが,どの遺伝子パネル検査に提出すればよいですか? それぞれの違いはなんですか?
角南 久仁子
●慶應病院微生物検査室のデジタル拾い方教室・6
70代男性,難治性下肢膿瘍患者の膿検体──この匂いはもしや!?
猪瀬 里夏,上蓑 義典
●ラボクイズ
微生物(真菌)検査
中村 美彩樹
6月号の解答と解説
福岡 澪奈