書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

検査と技術 Vol.53 No.4

検査と技術 Vol.53 No.4
本文を見る
  • 有料閲覧

医学書院

電子版ISSN 1882-1375

電子版発売日 2025年3月17日

ページ数 94

判型 B5

印刷版ISSN 0301-2611

印刷版発行年月 2025年3月

書籍・雑誌概要

若手臨床検査技師、臨床検査技師をめざす学生を対象に、臨床検査技師の「知りたい!」にこたえる総合誌。日常検査業務のスキルアップや知識の向上に役立つ情報が満載! 国試問題、解答と解説を年1回掲載。年10冊の通常号に加え増大号を年2回発行。 (ISSN 0301-2611)

月刊、増大号2冊※を含む年12冊 ※2025年は2月・8月

目次

■技術講座
血液
細胞表面マーカー検査のコツ
荒木 美香

血液
【step up編】初めてでもできる! 鉄染色
榊原 佳奈枝,通山 薫

生化学
免疫化学検査における影響因子とその留意点
横田 里紗

微生物
薬剤耐性菌サーベイランスの基礎──何を対象に,どう調査し,どうまとめればよいか
木下 愛

一般
シリーズ 穿刺液検査の基礎・3
基本的な細胞の見かた
保科 ひづる,森 栄

●トピックス
アミロイドーシス病型診断とアミロイドイメージングを応用した新たな診断法
植田 光晴

尿沈渣中のマクロファージ鑑別のコツ
塚原 祐介

●フォーカス
知っておきたい! 非結核性抗酸菌(NTM)の薬剤感受性検査
鈴木 眞

ダイバーシティ&インクルージョン社会における臨床検査技師教育
關谷 暁子

適合性評価が日常となった検査部門からみえる景色──品質マネジメントシステムが溶け込む過程とその後の継続
郡司 昌治

●病気のはなし
アトピー性皮膚炎
柴田 彩

●症例からひもとく疾患
慢性骨髄性白血病
藤岡 優樹,永沼 綾子,齊藤 由紀子,植木 重治,髙橋 直人

●臨床検査のピットフォール
早期再分極とその他のST上昇波形との鑑別
達髭 麻衣,沖野 久美子

●読者質問箱
病理染色標本の精度管理方法について教えてください.
柳田 絵美衣

●ワンポイントアドバイス
急性骨髄性白血病を見逃さないスキャッタグラムの読み解き方
今田 昌秀

●臨床医からの質問に答える
リンパ節生検で免疫組織染色とフローサイトメトリーの結果が違うのはなぜですか.
塔村 亜貴,藤原 恵

●慶應病院微生物検査室のデジタル拾い方教室・3
70代女性,気管支拡張症患者の喀痰検体──グラム染色だとわりといるのに,生えてこない!?
猪瀬 里夏,上蓑 義典

●やなさん。NY留学記[16]
フィラデルフィア弾丸旅
柳田 絵美衣

●ラボクイズ
生理検査
宮元 祥平

3月号の解答と解説
下藏(鬼岡) 萌