バックナンバー ( 閲覧可 )
- 30巻(2025年)
- 29巻(2024年)
- 28巻(2023年)
- 27巻(2022年)
- 26巻(2021年)
- 25巻(2020年)
- 24巻(2019年)
- 23巻(2018年)
- 22巻(2017年)
- 21巻(2016年)
- 20巻(2015年)
- 19巻(2014年)
- 18巻(2013年)
- 17巻(2012年)
- 16巻(2011年)
- 15巻(2010年)
- 14巻(2009年)
- 13巻(2008年)
- 12巻(2007年)
- 11巻(2006年)
- 10巻(2005年)
- 9巻(2004年)
- 8巻(2003年)
- 7巻(2002年)
- 6巻(2001年)
- 5巻(2000年)
- 4巻(1999年)
- 3巻(1998年)
- 2巻(1997年)
- 1巻(1996年)
文献閲覧数ランキング( 4月14日~4月20日)
- 第1位 若年性乳がん患者への看護の現状と病期別課題に関する文献検討 西尾 聡子,樫木 政子,作田 裕美,村川 由加理 がん看護 26巻 3号 pp. 271-276 (2021年3月1日) 南江堂
- 第2位 老年期乳がん体験者のソーシャル・サポートに関する研究の動向と今後の課題 英文献からの検討 真壁 玲子 がん看護 15巻 3号 pp. 374-381 (2010年3月20日) 南江堂
- 第3位 意思決定支援の基本知識と支援のポイント 小澤 桂子 がん看護 30巻 2号 pp. 118-124 (2025年3月1日) 南江堂
- 第4位 終末期がん患者の倦怠感に対するアロマテラピーの有効性の検討~ラベンダーを使用した足浴とリフレクソロジーを実施して 宮内 貴子,小原 弘之,末廣 洋子 がん看護 9巻 4号 pp. 356-360 (2004年7月20日) 南江堂
- 第5位 SDM(共同意思決定)とは 石川 ひろの がん看護 30巻 2号 pp. 125-129 (2025年3月1日) 南江堂
- 第6位 国内外のがん領域のACPに関する文献検討 ~文献の内容を看護実践に活かそう!~ 青栁 秀昭,近藤 まゆみ,千﨑 美登子,児玉 美由紀,鈴木 貴美,水野 佳都美 がん看護 28巻 2号 pp. 203-208 (2023年2月15日) 南江堂
- 第7位 予期悲嘆 近藤 恵子 がん看護 29巻 3号 pp. 254-257 (2024年5月1日) 南江堂
- 第8位 総合的高齢者機能評価とは ~CGAの定義から各治療法への活用まで~ 大路 貴子 がん看護 30巻 1号 pp. 10-18 (2025年1月1日) 南江堂
- 第9位 特集にあたって 小澤 桂子 がん看護 30巻 2号 pp. 117-117 (2025年3月1日) 南江堂
- 第10位 術後補助療法までの期間に妊孕性温存を行った若年乳がん患者への看護支援 熊谷 敦世,荒尾 晴惠 がん看護 29巻 5号 pp. 565-570 (2024年9月1日) 南江堂