特集 糖尿病性腎臓病(DKD) Basic & Clinical up-to-date 2020 ~進化するDKD治療~
Ⅰ 糖尿病性腎臓病Basic 2020 ~Bridging to Clinical Research~ オートファジーからDKDを制御する
久米 真司
1
1滋賀医科大学糖尿病内分泌・腎臓内科 学内講師
キーワード:
DKD
,
オートファジー
,
ポドサイト
,
近位尿細管細胞
,
老化
Keyword:
DKD
,
オートファジー
,
ポドサイト
,
近位尿細管細胞
,
老化
pp.19-23
発行日 2020年9月20日
Published Date 2020/9/20
DOI https://doi.org/10.34449/J0001.38.09_0019-0023
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
糖尿病性腎臓病(diabetic kidney diseases:DKD)の克服はわが国の喫緊の医療課題の1つである。近年,肥満患者の増加,高齢化を背景に2型糖尿病患者が有する腎臓病の病態も多様化し,従来の血糖管理,血圧管理,脂質管理を中心とした集学的治療でも解決できない腎臓病の病態が存在することも示唆されてきている。本稿では,われわれの研究室での知見をもとに,多様化するDKD病態に対する新たな治療標的として,細胞内浄化機構オートファジーに着目して概説する。「KEY WORDS」DKD,オートファジー,ポドサイト,近位尿細管細胞,老化
Medical Review Co., Ltd. All rights reserved.