特集 検体検査のポイントとピットフォール 診察室にこの1冊
A.スクリーニングに用いる検査
23.コレステロール,中性脂肪[生化学的検査]
吉田 博
1
1東京慈恵会医科大学附属柏病院臨床検査医学講座
pp.101-105
発行日 2025年3月24日
Published Date 2025/3/24
DOI https://doi.org/10.34433/dt.0000001230
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
1.LDLコレステロール,HDLコレステロール,中性脂肪の濃度には共用基準範囲と異なり,臨床判断に必要な診断基準値が設定されている.
2.中性脂肪値のみが優位に食後上昇する.
3.中性脂肪のみが空腹時と非空腹時で異なる診断基準値が設定されている.
4.Friedewald式により算出されるLDLコレステロールは,空腹時かつトリグリセライド濃度が400mg/dL未満の場合に適用される.
5.中性脂肪とHDLコレステロールは生活習慣の状況により変動しやすい.

Copyright © 2024, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.