特集 必携!日当直の緊急検査マニュアル
生化学検査 中性脂肪(TG)
川崎 健治
1
1千葉大学医学部附属病院 検査部
キーワード:
Triglycerides
,
血液化学分析
,
検体取り扱い法
,
緊急検査
,
検査臨界値
Keyword:
Blood Chemical Analysis
,
Laboratory Critical Values
,
Specimen Handling
,
Triglycerides
pp.1366-1367
発行日 2021年12月25日
Published Date 2021/12/25
DOI https://doi.org/10.32118/J01436.2022094582
- 有料閲覧
- 文献概要
<POINT>□高TG血症に遭遇したら、3つの確認を行い、必要に応じて再検査や追加検査を薦める。・目視による検体の性状の確認・電解質やLDL-コレステロール(LDL-C)など、分析の影響を受ける検査値の確認・原発性の異常値なのか、続発性の異常値なのかを鑑別するため関連検査項目の確認□TGはリポ蛋白の成分として血中に存在するため、量を測定することに限界がある。量的評価が困難な場合は、リポ蛋白泳動や脂質関連項目の検査を提案する。
Copyright© 2021 Ishiyaku Pub,Inc. All rights reserved.