最新知見で挑むMRSA対策
■MRSA感染対策❸POT法を用いた分子疫学的解析によるMRSAの院内伝播制御
中村 竜也
1
1京都橘大学健康科学部臨床検査学科 教授
pp.300-305
発行日 2025年10月15日
Published Date 2025/10/15
DOI https://doi.org/10.34426/ict.0000000588
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
薬剤耐性菌のはじまりは,1960年代に出現したmethicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA)であり,1980年代にはvancomycin resistant Enterococci(VRE)やextended spectrumβ-lactamase(ESBL)産生菌が出現した。現在では,carbapenem-resistant Enterobacterales(CRE)やmulti-drug-resistant Pseudomonas aeruginosa(MDRP)など多剤耐性を示す菌が検出され,適切な伝播制御が求められている。また,世界保健機関(WHO)は薬剤耐性菌を「人類への重大な脅威」とし,2050年には世界の年間死者数が1,000万人を上回ると警告している。薬剤耐性菌は,院内感染拡大や治療の難渋化,重症化率・死亡率の上昇といった深刻な公衆衛生上の問題である。

Copyright © 2025, Van Medical co., Ltd. All rights reserved.

